春の桜とポプラを楽しむ公園。
三明町公園の特徴
春の桜が自慢で、散歩しやすく明るい公園です。
子どもと一緒にポプラの実を拾う楽しみがあります。
昔からある公園で、ゆっくり休憩できる雰囲気です。
昔からあります。元、校舎だったと~思います珍しく桜がない公園ちょっと寂しいかな。
ブロック塀もなくなり明るくなり散歩しやすくなりました。
一人で休憩するのにゆっくりできました。
普通の公園ですが、やや狭い。高さはそれほどではないが、崖みたいになっている所が多く、子供連れの人は注意した方が良さそう。
ポプラの実が落ちる季節に子どもと一緒に拾い集めると楽しいです。
トイレが有りません。
大阪市内の公園ですが小さめです。
名前 |
三明町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒545-0005 大阪府大阪市阿倍野区三明町2丁目10−1 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

春の桜が自慢の公園です。遊具は幼児用のものです。