根府川駅で昭和を感じる。
関東大震災殉難碑の特徴
根府川駅に位置し、昭和の雰囲気が漂う、懐かしい建物です。
関東大震災を追悼するための石碑が設置されています。
駅構内には、事故による教訓を伝える深い意味があります。
根府川駅は昭和を感じる残して欲しい建物です。碑の説明板があったか?
こんなところにあるとは、、
関東大震災で列車が海に転覆した事故を追悼する碑だとか。この辺は崖っぷちなので、地震発生時は結構危ない。
根府川駅列車転落事故の石碑です。
駅の構内にあります。海の側で高台ですけど津波の恐ろしさを物語っています。
天災は忘れた頃にやって来る、日々安全に❕駅構内に建立されているので駅員スタッフの心構えが命に刻まれていると想像できる。
名前 |
関東大震災殉難碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

寝心地や、お湯の温度😃