美味しい晩ごはんが待っている!
水海道第一ホテルの特徴
古い建物だが清掃が行き届いていて快適です。
駅やコンビニが近く便利な立地にあります。
夕食のうまいもの処 いせとすで美味しい料理が楽しめます。
可もなく不可も無く至って普通のビジネスホテル。建物の老朽化かから古臭く感じた。目の前に有るルートインの方がキレイに見えたが、コストパフォーマンスを優先して今回はこちらに宿泊しました。
ホテルの近くで 飲みやすく通える定食居酒屋 うまいもの処 いせとすさんを発見。 定食も食べれて飲めて 近隣のお店に比べてお値段も手ごろ。しばらく滞在したので大変重宝しました。
晩ごはんも有れば一番だったと思えるぐらい良かったです。
5000円代のホテルと考えればまぁ普通。朝食は2021年10月22日の段階ではバイキングでなくお弁当方式。外から謎の機械音がずっとしててあんま寝れなかった。あ、無料の珈琲はサザコーヒーの豆使ってるので美味しいです!
ホテルの施設はかなり古い。しかしその分安いと思います。駐車場がタダです。夕食付きプランですと、そこそこの夕食が食べられます。1200円です。朝ご飯はコロナのせいでビュッフェではなく、お弁当方式になり、部屋で食べるスタイルです。朝ご飯はそんなにクオリティ高くないです。
フロントの方は対応が良いです。ウェルカムドリンクがあるのも嬉しいです。建物はとても古いので壁紙やユニットバスが気になります。エアコンは建物全体管理なので細かな調整はできません。洗濯機は3台ありますが300円に値上がりしました。洗剤は自動投入に変更です。部屋の掃除を無しにするとミネラルウォーターもらえます。近くにコンビニやスーパーがあります。
早めにチェックインが良いかも。20:15にチェックインしたら、駐車場が満車で道路向こうの300円パーキング、予約していた夕食は、3メニューがすでになくなってたり。夕飯は、美味しかったけどアカウオ定食は、1200円の値段ほどじゃなかった。2日目は1200円の値段に見合うカツ定食。食堂は、大声で話すお客さんたくさんと、テレビ音量が大きくてうるさかった。部屋は、普通のビジネスホテル的な。空調は.部屋ごとではなくてホテル一括。シャワーは熱湯になりがちなので注意。コロナ対策はユルユル。2022.5.24生姜焼き定食めちゃうまだった。1200円なので当然だな。 2022.5.26
多少古いけど値段相応、清潔、不足は感じない、コンビニスーパー近い、駅も近い、良い宿。
スタッフのローカル感がどことなく滲み出ていて、良くも悪くも街と共に衰退しそうな味のあるホテル、バブル期に幼少期を過ごした世代にはどことなく懐かしい。
名前 |
水海道第一ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-23-2011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

古いが清掃は行き届いている。近くのチェーンホテルと比べると、少しは安いがもう少し安いとバランス取れていると思います。