八坂神社近くの絶品抹茶フォンデュ。
ジュヴァンセル 祇園店の特徴
八坂神社の近くに位置し、京都らしい景色が楽しめます。
ここの抹茶フォンデュは元祖として絶品で、他では味わえない魅力です。
混雑を避けられ、落ち着いてスイーツを堪能できる居心地の良い場所です。
店内は落ち着く雰囲気で、店から眺める景色も京都らしい眺めを楽しめます。
抹茶フォンデュをいただきました。いちごやみかん、ケーキや栗などに付けて楽しめ、とても美味しかったです。東山の落ち着いた街並みに、ゆったりとした時が流れる大人な雰囲気です。
京都、祇園にある八坂神社、南楼門の近くにある洋菓子屋さん兼カフェ。一見入口が分かりにくいのと、2階にある店舗なのでかなり穴場カフェだと思う。間取りの広さが十分で、ゆったり過ごすことが出来る。◆ プチ 祇園フォンデュ(+お飲物)(¥1,650)宇治抹茶チョコレートソースに季節のフルーツやお団子、焼き菓子をつけて食べるスイーツ。色々少しずつ楽しめて美味しく頂けました!〈飲み物〉*コーヒー(ホット・アイス)*紅茶(ホット・アイス)(ストレート・ミルク・レモン)*緑茶(ホット・アイス)*オレンジジュース*グレープフルーツジュース*+110円でグラスワイン(赤・白)、ビール(ハートランド)も可能祇園店の他、京都駅の伊勢丹B1や烏丸御池の店舗等がある。
ここに来店したのは2回目。1度目に来たときは抹茶チョコレートのフォンデュを食べたので、今回はケーキセットを頂きました。帰りに、大好きな竹取物語や抹茶やほうじ茶のお菓子を沢山買って帰りました🍰‼️
八坂神社⛩️の近くにあります。お店は2階にあるのですが、入り口が少し分かりにくいので要注意ですが、知る人ぞ知るって感じでいい感じです。「さがの路」と名づけられたフルーツチーズケーキを頂きました。まろやかで抹茶にも合いそうな感じがしました。めちゃくちゃ美味しかったです。
寺社巡りの後で、ホテルに戻る前のちょっと休憩のつもりで入店しました。2階の窓から観光客が通る道を眺めていると、「京都に来たんだな。」としみじみ感じました。以前、テレビ番組で紹介された「抹茶フォンデュ」を注文しましたが、あまりのおいしさと楽しさにびっくりして、翌日再来店して別メニューも試してみました。生菓子のテイクアウトもできるので、何かと便利だと思います。
宇治抹茶のチョコレートソースでいただく祇園フォンデュ。最後に余ったチョコレートソースへミルクを入れていただくオレ。美味しかったです。京都の街並みを見ることの出来る窓際席がおすすめです。
ちょっとしたお手土産には「竹取物語」がおすすめ。ゴロンと大きな栗に黒豆が和のケーキとして存在感があります。なかなか他店ではお目にかかれないお味を京都土産としてもおすすめします。
京の冬の旅のスタンプラリー特典で伺いました。17時頃だったので、もう祇園フォンデュはないだろうと諦めていましたが、いただくことができました。
名前 |
ジュヴァンセル 祇園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-551-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夏の特別拝観のスタンプラリーの景品?で各々のお寺のそばにあるカフェでコーヒーやお菓子が無料というサービスがあってたまたま近くのお寺でスタンプをもらったので訪れました。オマケなのであまり期待していなかったのですがどのケーキも美味しそうでものすごく迷いました。結局抹茶パフェとフロランタンにアイスが挟んであるような夏のメニューを頼みましたがとても美味しかったです。また京都に行くことがあったら抹茶フォンデュを頼みたいなと次回のメニューも決めつつお店を後にしました。店員さんも感じよくてお店の雰囲気も落ち着けて暑い京都にうんざりしていましたがリフレッシュできました。