アルゼンチンタンゴと共に。
チ・ケの特徴
1959年から続く、ネルドリップで淹れるコーヒーが魅力です。
アルゼンチンタンゴのレコードBGMが流れる別世界の店内です。
モノクロ写真に囲まれた、贅沢なひとときを楽しめる空間です。
何十年振りに訪問しました。以前、お店をされていたマスターやママさんも居られなくなりましたが、店内は時が止まったかのようにそのままでした。決して古くさいというのでは無くて、時代が染み込んでいて、きれいに保たれていました。長い間、自分の休みと営業日が合いませんでしたが、また訪れたいと思います。
かつては有名なコーヒーとタンゴの店。只今時、たておきのクリームダウンしたコーヒーの温め直しをだすのはいかがなものだろう?
関西テレビ放送「よ〜いドン・となりの人間国宝さん」で、2019/10/30 。店舗近くで放送を見て、放送直後に友人と訪れました。入店直後から、問い合わせのお電話がすごかったです。テレビの影響って凄い。Σ(・艸・*)店内いい雰囲気ー♡♡♡置物や色んな物、アルゼンチンタンゴの写真や、飾り物があって楽しいー。壁に飾られたスプーンが、可愛くて見入ってしまいました。珈琲専門店です。チケブレンド頂きました«٩(*´∀`*)۶»フリフリ美味しかったです!酸味と苦味の本格ドリップ珈琲、久々に味わいました。珈琲が苦手な方でも、ウィンナーコーヒー苦味少なく美味しく頂けます。オーナーさんも、素敵な方です。壁の飾りの中で、お面が沢山あったり、気さくに会話を楽しめました( * ॑ω ॑*)🎶レコードを聴く機会が少なくなった時代。音の響き、レコード版のあの艶、幼い頃懐かしく思い聴き入りました。またゆっくり来たいですm(*_ _)mごちそうさまです。ありがとうございました♡♡♡
店内は別世界。ヴィンテージのタンノイスピーカーから流れるタンゴと壁のポスター、写真は気分を全く変えてくれます。ゆっくりコーヒータイム。
三宮の、茜屋珈琲店の店主のお薦めで、訪問しました。大阪で、本格的なコーヒーを提供するお店はチ・ケくらいという事でした。カウンターだけの渋い店内に、タンゴが流れています。DENONのレコードプレーヤー、真空管のアンプ、タンノイのスピーカー、LPレコード、温かみのある懐かしい音です。コーヒーはネルドリップで、じっくりと淹れてくれます。とても美味しかった。お父さんの後を継いだ、女性店主との会話も楽しく、幸せな時間を過ごせました。また行きたいと思います。
Since1959〜ネルドリップで丁寧に淹れる珈琲とアルゼンチンタンゴ(レコード)BGMと壁に掛かったモノクロ写真で贅沢なひとときを葉巻とともに味わえさせていただけます。メニューは珈琲だけてお気に入りはルシアンブレンド、名前の由来は店主にお聞き下さいw。注文から味わえるまで15〜20分ほどかかりますが、ドア右のカウンターからネルドリッブで淹れる様子を楽しんでください。
音楽がすてき。
Since1959〜ネルドリップで丁寧に淹れる珈琲とアルゼンチンタンゴ(レコード)BGMと壁に掛かったモノクロ写真で贅沢なひとときを葉巻とともに味わえさせていただけます。メニューは珈琲だけてお気に入りはルシアンブレンド、名前の由来は店主にお聞き下さいw。注文から味わえるまで15〜20分ほどかかりますが、ドア右のカウンターからネルドリッブで淹れる様子を楽しんでください。
ブレンドコーヒー800円から。タンゴを聴きながら煙草をすう。聖域です。
名前 |
チ・ケ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6628-1541 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コーヒー専門店です。カウンターのみの静かにコーヒーを楽しむお店です。美味しいコーヒーを楽しめました。