都会の小宇宙で紫陽花満喫。
アジサイ園の特徴
初夏に咲く多種多様の紫陽花を撮影して楽しめる場所です。
大阪で最高の規模を誇る紫陽花が一度に観られます。
小高い丘と小川があり、緑深い雰囲気に心が安らぎます。
2023.6.13梅雨の晴れ間に来ました 紫陽花は まだまだ楽しめそうです ハナショウブ・ダリアは 盛り過ぎた感 ありましたが ぎりセーフ ジャカランダは綺麗に咲いておりました足元 所々ぬかるんでおります 気を付けてくださいね。
紫陽花が観に来てと言うので訪れました。一番見頃に呼んでくれたお陰で最高の紫陽花を鑑賞できました。健気な子、大らかな子、優しい子、大胆な子、可憐な子色んな子と出会える醍醐味も楽しめます。
アジサイ園は小高い丘と小川があり、緑深い雰囲気です。今年の見頃は6月2週目となりそうです。
長居植物園今も見頃の花盛りです今日はネモフィラと藤が見頃でした風が涼しくて爽やかでした♪
アジサイに関しては大阪では最高の規模であると思う!
長居植物園は私の憩いの場所であり・花と語らい戯れていると心が安らぐし穏やかになるから・ほとんど(月曜日)以外はほとんど行きますね👍撮影が好きやし(笑)
あじさいもほぼ終盤になってました。
長居植物園内のアジサイ園。入り口から割と奥の方まで歩きます。とても綺麗にお手入れされていて、品種の豊富さに驚きながら綺麗な紫陽花が楽しめるエリア。広い範囲に高低差もあり上から見たり水辺から見たり。園の周囲を散策しながら数々の種類が楽しめます。インスタでの写真コンテストもあったり。思い思いに紫陽花の季節を満喫できます。
入園料安い。美しい紫陽花を楽しめます。
名前 |
アジサイ園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6696-7117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初夏に咲く多種多様の紫陽花を見て撮影して楽しめる。最近も私はクマバチが紫陽花へ誘われて受粉している事を見ました(虫媒花)