熱々石鍋カレーうどんの魅力。
咖喱饂飩たちばなの特徴
石鍋で提供されるカレーうどんが特徴で、熱々の美味しさを楽しめます。
駒川商店街から続く美味しさがあり、何度でも訪れたいと思わせる料理です。
麺が細麺で絶妙の腰加減でした。スパイスを少し追加しましたが、思ったほど辛く無かったので次回は更に辛いの頂こうと思います。
初めての訪問。スタミナカレー注文。豚のトロチャシュー旨しこしの強い細うどん。〆のカレーライス、雑炊は、素晴らしく旨い😋。久々のホームラン。14:00なのにまだ並んでました。
駒川商店街にあった頃から変わらない美味しさです。久しぶりの訪問で、メニューが増えて楽しい悩みが増しました。カレー饂飩は数あれど、石焼のそれは珍しい。ふと食べたくなる味です。
Jリーグ観戦でヨドコウ桜スタジアムに行ったときに、いつも使う駐車場の近くにあって、3年前からずーっと気になっていたカレーうどん屋さんでした。餅チーズ石鍋カレーうどんのライスセットをいただきました。クチコミ等の評判通り、シンプルに、とても美味しかったです。値段も相応で、キャッシュレスにも対応してて有り難かったです。美味しゅうございました。ご馳走様でした。ぜひまた来年?リピ訪させていただきます。
近くを通ったら行きたくなるお店No. 1の「咖喱饂飩たちばな」さんに行かせて頂きました。月に一度は食べたくなる石焼鍋のカレーうどんなんです…いつも注文するのは駒川スタミナ石鍋カレーうどんライスセット ¥1020グツグツの鍋で提供される石鍋カレーうどんがインパクト大で最初に目で楽しませてくれます。※かなり熱々なので取り皿に移してから食べることをオススメします。僕個人のおすすめの食べ方は①そのままの味を楽しむ②一味をひと匙入れて食べる③山椒をひと匙入れて食べる④カレー油を少し入れる⑤出汁醤油を少し入れるこの食べるごとに卓上の薬味をプラスして味のグラデーションを楽しむ食べ方をさせて頂いています。欲張りですいません…そしてうどんを食べ終わった後の残りのカレースープにライスを落として食べるのがさらに美味しいのです!またライスとセットで提供される「カレーまぜまぜ」と言う名の謎の薬味が梅の風味でさっぱりしていて一緒に食べるとまた美味しい!こんな味の7変化をいつも楽しませて頂いております。お支払いは各種クレジットカード、QR決済にも対応しておりかなり便利です。また、500円ごとに押してもらえるスタンプカードは8個貯めると200円割引になるので非常にお得です!!近隣にコインパーキングもありますので安心して車で行くことができます。いつも美味しいカレーうどんをありがとうございます。
長居駅から徒歩6分ほどです。熱々の石鍋カレーうどん。和風より洋風な新しい感じで細麺や具材が良く合います。一味、山椒やオイルを入れると味変し大変好みの味でした。ご飯も美味しくとても満足度が高くいただけました😊
石焼きカレーうどんのお店。うどんは細めのツルツル。カレーはドロドロというよりサラサラ目だけどシャバシャバではなく、うどんに良く絡む。ご飯付きを選ぶと残りのカレーにご飯をダイブして食べれて大満足。普通のカレーライスとは違って出汁が効いてて美味しい。寒い日には最適。
激熱のうどん❗️締めのカレーの方が美味しいかなー😆石焼で来るのでインパクトは高い‼️元々書いてある通り、出汁の風味を活かすためにスパイスは最小限というように流行りのスパイスカレーの様な感じではなく素朴なだけど、カレーのスパイス感じられるうどんです😋個人的には、出汁を活かしたいのにこれだけ激熱々にされてしまうと風味感じにくいので、美味しいけど何とも言えないところの感想です😆食べてみる価値あるけど、期待をし過ぎず楽しむのに良いかと😍
仕事終わりに食べるたちばなさんのカレーうどんはさいっこうにおいしくどれを選んでも何回食べても飽きません😍💕💕ここのカレーうどんを食べてからカレーうどんの概念が変わりました!石鍋なので何よりも最初から最後までアツアツで食べれるのが熱いもの好きなわたしにはたまらず、口をやけどしてでも食べたくなる味です、、、!🔥(笑)うどんは細麺なのに食べ応えもありスープとよく絡みます!卓上にある山椒や七味、カレー油など色々と味変できるのも💮スープ増し+ライスセットにしてさいごは残しておいたスープにご飯を入れて食べれば、最後までおいしく頂ける上に心も身体もまんぞく・まんぷくです✨思い出すだけで食べたくなります💕
名前 |
咖喱饂飩たちばな |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6654-6252 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

元々カレーうどんは好きなのですが、石鍋というのが珍しくて仕事帰りに立ち寄ってみましたご飯を注文すると、カレーライスも楽しめるので2度美味しいと思います余談ですが水が美味しいと感じました。