八坂の塔隣、日本画の私邸で高級ランチ。
ザ ソウドウ 東山 京都の特徴
八坂の塔に隣接する、優美な佇まいの日本家屋での食事が魅力です。
美しいお庭の風情を楽しみながら、美味しいイタリア料理を堪能できます。
竹内栖鳳の私邸をリノベーションした、ノスタルジックな雰囲気が漂うお店です。
大切な節目に使いたい場所。ディナーで利用。毎回旬の素材を使った料理とそれに合うお酒で満足してます。同じくらいの金額のお店に行くと、振り返れば一品くらいは印象に残らなかったり気に入らない物もあるが、ここはそれぞれの料理がキチンと個性を出していて一品一品、楽しめる。量も丁度いい。お店の雰囲気も大人っぽくて、とはいえ静かすぎるわけでもなく好き。これからも都度利用していきたい。
平日限定のランチでうかがいました!全国旅行支援のチケットも使えたようです(2022.10月)こーんな素敵なお店なのにランチ3000円から!素敵なお席で、美味しい京都イタリアンいただきました。席も間隔が心地よく、ゆったりお庭もきれいでした!ロケーションも良く、観光するにもピッタリデートにも良き!だと思います。季節ごとにうかがいたいお店です。
ランチでご利用させていただきました^ ^素晴らしいロケーション入り口からの紳士的なエスコートにも惚れ惚れします内観も木をふんだんに使っていて古き良き時代のような雰囲気に癒されます窓から見えるお庭も風情があって上品コスパは決して良くはないかもしれませんがお店の高級感、そして美味しいランチ。お肉はオプションにて牛に変更させていただきました!贅沢な時間を過ごせますので、記念日やお祝いにとてもオススメなお店です⭐︎
大切な会かあり、久しぶりに伺いました。高台寺に近い静かな場所。お庭や建物がとても素敵で、ワクワクしながら会場へ。ハード面、ソフト面、お料理等、全てがさすがハイクオリティ。とても良い時間を過ごす事が出来ました。控室のある別邸もとても趣きがあって素晴らしかったのですが、更衣室が暗かったので、着替えるのには不向きな照明でした。
典型的な日本庭園ではないけれど、とてもいい雰囲気に包まれたレストランです。この季節、紅葉を愛でながらいただくお料理はとても美味しく満足のクオリティでした。
紅葉の季節に初めて行きましたが、とてもとても素敵な雰囲気のお店でした。デートに最適なんだと思います!
緊急事態明けにランチで伺いました。結構混雑していましたが、料理のサーブも案内もスムーズで快適な過ごせました。料理は、女性にはちょうど良い量でしたが男性には少し物足りないかも?どの料理も外れがなくて美味しかったです。空間も広くとられているので安心して食事を楽しめました。
THE SODO HIGASHIYAMA KYOTO (ザソウドウヒガシヤマキョウト)御菓子艸堂のアフタヌーンティーを頂きました。日本画家の旧私邸、1
古都らしくノスタルジックな佇まいを完全にリノベーションした素敵な雰囲気。お料理も創作力が良くとても美味でしたスタッフも元気がよくサービスも行き届いておりました。
名前 |
ザ ソウドウ 東山 京都 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-541-3331 |
住所 |
〒605-0827 京都府京都市東山区八坂通下河原東入八坂上町366 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

両親との京都旅行の際に利用させていただきました。サービスの質も、お食事の質もとても素晴らしく、大変満足でした。日本画の巨匠、竹内栖鳳の邸宅跡をレストランにリノベーションしていて、古き良き日本家屋とイタリアンの和洋折衷がとても粋で素敵でした。お食事も京野菜を使用していたりと和の香りを感じさせるイタリアンで、全く重くなくさらりといただけました。店内がかなり照明が暗めで雰囲気が素敵なのですが、老眼が入り始めている両親にはメニューがとても見にくかったそうです。テーブルの上だけでももう少し照明が明るいと嬉しいなと思いました。京都を訪れた際にはぜひとも立ち寄っていただきたい名店です。事前予約必須。周りのお客さんを見た限り、ドレスコードはなさそうでしたが、短パン、デニムなどは控えた方が良いと思います。席は2時間制。