清水寺直結の駐車場、便利さ抜群!
京都市清水坂観光駐車場の特徴
清水寺までの立地が非常に良く、徒歩圏内です。
バイクの駐車料金は一回400円とリーズナブルです。
駐車スペースが広く、観光散策のスタート地点として最適です。
清水寺の専用駐車場、現在予約制(府の指導の為)。観光バス駐車場はここしかない為年中全国から混み合っています。希に暇なときは気まぐれで乗用車も受け入れていますがここまでの茶碗坂が混むので一般車は上がってこないで欲しいものです。
2023.11月下旬再訪朝8:30頃には既に満車になりやすいです!11/1〜11/30迄は一般1,920円の特別料金仕様です。ご注意を!しかしこちらは観光シーズンはバス専用となりやすいので一般車両の方はここを目的地とせず清水寺よりも離れた手前の駐車場へ停める計画をお勧めします。ここまで入り込んできますと渋滞や人の多さで身動きが取れなくなります! 通常通りの期間は添付写真と同じ料金になるはずです。2022.11月下旬 再訪現在の駐車場料金は写真添付しました!ご確認下さい。 紅葉時期の平日朝9:00頃到着しましたが 満車です!! パッと見た感じ全然停められるのに満車なので 観光バスなどの予約で既にいっぱいなのかもしれません。 観光バスや一般車も多く人気です。 ご利用の方は ここ以外の別の駐車場も確認しておいた方が安心です。清水寺へ向かう道も人が多く混雑していました。 清水寺は落葉に向かっていますが 国内外からの観光客でいっぱいでした2022年6月下旬 再訪自家用車は 1,600円に価格変更されてます。自転車やバイクは変更無しです。観光バスも値上がりしてます。清水寺など観光するには 広くて停めやすいです。また時間制ではなく1回の料金なので 安心です。駐輪場は1回200円レンタサイクルの方も入口入って左側に駐車場があります。レンタサイクルを出庫する際に領収書を発行して駐車場スタッフの方に提示すると 京都市内の駐輪場を次から無料化出来る紙を頂けます。無料化出来る駐車場は紙に記載されてますが 基本的には市営の駐輪場だと思います。
最高に綺麗かったです🍁
清水寺まですぐの位置にあります。止め方を間違えるとめんどくさいと親切に教えてくれた人がいて、助かりました。きちんと車止めにタイヤをつけて、車を止めたら動かさないこと。清算は、帰りで、時分の車を止めた番号を入力してお金を払って出庫。ちゃんと止めないと、エラーがでたりしてお金が払えず指定の電話番号に電話をかけ、指定のところにお金を振り込めといわれるんだとか。そういうことでよくもめてるよwっていってました。行かれるかたは、注意書をよく読んで、正しく駐車してくださいね。
清水寺にバイクで行く時はココ。大型も停めれます。
駐車料金が高いかなと思いましたが、どれだけ停めていても値段は変わらないので、少し車内で休憩もできましたし、ゆっくりお土産も選んで買うこともできました。私が行った時は雨が降り出したので、雨が弱くなるまで車内で待機できました。
GWの真っ只中に行きましたが、朝6時前ですでに30台ほど停まってました。料金は1
清水寺を参拝する際はいつもこちらの駐車場を利用しています。入口付近に警備員がいるので空いていれば案内してくれます。近くの別の駐車場と比べて広く、回転も早いと思います。
1日、1040円で駐車可能。朝9時~夜9時まで。朝9時過ぎると1時間くらいで満車になります。トイレも駐車場内にあります。早朝、こちらへ停めて、レンタル着物を着て清水寺周辺散策して日帰りで帰られるカップルが多いようです。
名前 |
京都市清水坂観光駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-561-4601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

場所柄バイクを駐めるにはちと高いですが、スタッフの方達がフレンドリーで気持ち良く利用させていただいてます。