極上ステーキ丼、京都御苑で堪能!
MARU TAKEの特徴
ジャンボなローストビーフ丼が絶品で、心も満たされる堪能感がある。
地下鉄丸太町駅から徒歩5分、アクセス良好な立地で便利な訪問が可能です。
精肉店の奥にイートインスペースがあり、豊富な揚げ物サービスが楽しめます。
最高ですわ!肉めちゃくちゃうまいし!特選ステーキ丼!お店の方が、雰囲気いい!ちょっとかよう!
ローストビーフ丼とステーキ丼!ご飯大盛りも出来てお肉は柔らかくタレもゴハンも全て旨し‼️単品のフライなども熱々で旨し!接客も親切丁寧です!京都再来時にはリピ確定‼️
○竹スペシャル丼、ビフカツ定食、焼肉丼お肉柔らかくてすごく美味しかったです😍また絶対行きたい✨
極上ステーキ丼を頂きました❗お肉が柔らかくてすごく美味しいです✨定員さん優しいです。すぐ近くに🅿️パーキング有ります車でもOK!
まあまあ美味しい。ステーキとローストビーフが両方載った丼をいただきました。確か3000円はしなかったと思うのですが、やはりその値段では本当に美味しい牛肉を食べるのは難しいようです。もちろんまずくはないですが、特別美味しいステーキでもローストビーフでもないので、わざわざこの店に行く必然性がない。肉質も、料理としても、特筆すべきところのない、無難な品でした。あ、タレは塩分が強いです。だいたいどこで肉丼を食べても、ご飯が辛いなぁと思うので、これはそういうものなのかな?
ここ、美味しかったです。海苔に店名を入れるというコダワリが当時衝撃的でした。それだけで「あ、ここ行ってみよう!」と長さんばりにテンション上がりましたし。
ランチ利用。ビフカツ1000円、村田スペシャル2000円を注文。ごはんおかわり自由だよ、とおばちゃん優しい。この場所で、このクオリティで、この値段なら充分満足!ビフカツのほうがコスパはいいと思います。ソースも大変美味しかった。ちょっと火が通り過ぎ感はあるものの、1000円でビフカツなら文句なし。2000円で丼、は、ちょっと贅沢した感(笑)貧乏性ですかね。満足満足でした!
店内は小綺麗にされてますが、箸置きも、お盆もなく、テイッシュはボックスのままで生活感があり、ハンガーもクリーニングのお下がりでした。お肉は美味しいと思いますが、おそらく独自のタレではなく、市販のタレ。味に深みはありません。
場所は京都御苑の南側、地下鉄丸太町駅から歩いて5分くらいのところです。住宅街なので駐車場はありません。周りにコインパーキングがありますが、平日は一杯のことが多いです。行くなら電車がオススメ。マルタケは飲食店ではなく「〇竹 精肉店」という精肉店です。実は精肉店の前は「麺屋〇竹」という名の美味しいラーメン屋だったんですよ。こっちの方が有名かもしれませんね。お店に入ると肉のショーケースがドンッてあります。精肉店ですからね。お肉も美味しそうです。これを見ると丼ぶりの期待値上がります。ショーケースの右脇にカウンター(7席)があり、そこでランチが食べられます。目の前で調理してるのも見れますよ。奥へ行くとさらに席(11席)があります。奥にはカウンターとテーブル席があります。(奥にあるスペースがかつてのラーメン屋の名残だと思います。ここだけ異様にキレイでオシャレ。)テーブル席も2つぐらいあったので、小さなお子さんも連れてきやすいと思います。ただ、子どもが食べられるようなメニューはありませんが・・・。メニューには、ステーキやローストビーフを使った丼ぶりやステーキセット、ランチ限定の唐揚げやとんかつなど美味しそうなものがいっぱい。・ステーキ丼ステーキ丼は赤身で脂が少なく、注文してから焼き始めるので出てくるまでに10分ほどかかります。ご飯の大盛りは無料。すべてのメーニューにみそ汁と漬物がついてます。丼ぶりには味の変化を楽しめるよう、大葉、ネギ、レモン、わさびの薬味が添えられています。お子さんなんかはあらかじめ言っておけば薬味は除いてくれるようです。肉はミディアム。持ち上げると肉がたわみます。これだけで柔らかいのが分かる。タレもシンプルなステーキソースでご飯に合う合う。ステーキ丼だと肉、ご飯の量ともそんなに多くないからガッツリいきたい人はご飯大盛りにした方がいいですよ。・特選ステーキ丼特選になると肉の質や厚みが全然違います。表面はしっかり焼いて中はレア。たまりません。わさびのピリッとした風味が肉の旨みをさらに引き立てます。後半からずっとつけてました。マルタケには5、6回ほど行っていますが、一度特選ステーキ丼を経験したらもう普通のステーキ丼には戻れません。それぐらい特選の破壊力すごい。ステーキ丼と特選ステーキ丼は300円しか変わらないですから、せっかくだし特選ステーキ丼をおすすめします。・ローストビーフ丼ご飯が見えないほどローストビーフがしき詰められています。美味しいんですがローストビーフは冷たいのがホカホカのご飯と合わない気がしないでもない。精肉店で食べるステーキ丼。これがうまくないわけがありません。肉だけで1,000円以上の価値ありますよ。食べログにも書いてありませんが、金曜はローストビーフ丼(1,500円)が1,000円で食べられます。
名前 |
MARU TAKE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-213-1567 |
住所 |
〒604-0803 京都府京都市中京区竹屋町通堺町西入和久屋町101 エゼ御所南 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチは火曜~日曜の11時~14時、ディナーは土曜のみ17時19時です。村田スペシャルを注文しました。ステーキもローストビーフもお肉が美味しい!ソースはかかっていますがレモン、大葉、小ネギ、わさびと味変もできます。