今里で聴く、巨匠のJAZZ!
JAZZ Zatto Four(ジャズ ザット フォー)の特徴
誕生日を祝ってもらえる、アットホームな雰囲気が魅力です。
B3 Hammond Organを常設した、音質にこだわるジャズクラブです。
様々な巨匠のJAZZを楽しめる、特別な時間を提供しています。
マスターと、ママさんのお人柄がすばらしく、フードはありませんがアルコールやドリンクも安価。トイレが男女別だったり、店内の雰囲気も落ち着いた感じがします。ボトルキープが、オススメかも。
ダンディーなマスターと優しいママにあったらホッとしますたまにセッションの日にうかがったりしております 。日替わりでライブがあるので、聞きたいアーティストの時に行ってみるのも有りですし、とりあえず行ってみて。
小学校5年生からクラシックを聴き始め、JAZZと韓国音楽にのめり込むようになったのは、大学1年生の時でした。大阪市立大学1年生の新入生歓迎会に参加した時に、先輩からJAZZを聴くならジョン・コルトレーンから聴いてみたらというアドバイスを受け、たまたま最初に買ったアルバムがクレセントでした。バラードでWISE ONEという曲が特にお気に入りの曲になりました。ご存知の通り、コルトレーンは40歳の頃に他界しているのですが、至上の愛をはじめ多くの曲を作っています。その中でもぼくにとってはWISE ONEが最高の曲なのです。50年が経った今でも新鮮な気持ちで聴くことができる曲なのです。そして、誰の作曲かは知らないのですが、コルトレーンがジョニー・ハートマンとMY ONE AND ONLY LOVEをコラボしています。昨日、JAZZ Zatto Fourをはじめて訪れたのですが、このMY ONE AND ONLY LOVEを女性の方が歌っておられて、いたく感動しました。ぼくはこれまで、コンサートでは、オスカー・ピーターソン、ソニー・ロリンズ、エルビン・ジョーンズ、マッコイ・タイナーを、今は無き大阪西梅田にあったBLUE NOTEではダイアナ・クラールの演奏に接することができました。そんなぼくがたまたまJAZZ Zatto Fourを訪れたのは、約15年ぶりに再会した親友のマキちゃんがライブセッションに誘ってくれたからでした。お店の常連さんでもある彼女がステージに立って歌うというのです。再会を機に共通の趣味がJAZZであることがわかりました。昨晩、彼女はアート・ブレーキーのモーニンともう1曲、歌を披露してくれたのですが、その堂々とした歌いっぷりに感動しました。座席数30弱のJAZZ Zatto Fourのマスターは御年80歳というから、これもまたビックリするではありませんか?益々のご健勝ご健康を祈念致します。JAZZ Zatto Fourは近鉄電車今里駅下車、改札口を出た直ぐのところにあります。最後に、昨晩の主役はトランペッターの宮岡信夫さんでした。
フレンドリーなジャズバーです。人気のライブには予約をお勧めします。
B3 Hammond Organが常設されていました。
マスターが建築家らしく凝った作りのお店何故この場所にこんなカッコイイ店が有るのかハモンドBー3も有る 機材もいい物使ってます。駅も近いしコインパーキングも目の前何故この店でJAZZ MAN 達はライブをし無いのか不思議 COOLな店です。
巨匠と呼ばれる方のJAZZが聞ける大人の空間。
最高でした。次回も楽しみです。
自分がよく訪問する歌い手さんや演奏者の時しか知らないですが…、とても和気あいあいとした雰囲気で、いつも他のお客様と一緒に、楽しく過ごさせてもらっています。ふらりと気の向くままお邪魔できる、素敵なジャズライブスポットだと思います。
名前 |
JAZZ Zatto Four(ジャズ ザット フォー) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6751-1990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めてお店に伺い、丁度、私の誕生日でしたが、JAZZシンガーやお越しされてたお客様とマスターや奥様達からお祝いをして頂きましたm(_ _)m❣️お店の音響もとても良く、素晴らしいJAZZを聴かせて頂きました✨また今里に立ち寄る時には伺いますm(_ _)m本当にありがとうございます感謝感謝❣️