活気ある下町商店街!
布施本町商店街の特徴
昔ながらの下町商店街であり、人情味あふれる雰囲気です。
有名なやまじんの美味しくて安いコロッケは必食です。
布施駅南側に位置し、活気のある商店街として知られています。
昔から通ってきた商店街、今は活気さえ無くなりお店も少なくなってきています。マダマダ頑張って欲しいですね。m(_ _)m
人情味があって良かったが、シャッターが下りた店が増えて自転車の不法駐輪と後ろからすり抜ける自転車(走行禁止なのに)が目立ってきた。
昔ながらの下町商店街🎵 まぁ日常的に足りないものは ありません😅 後、有名な(❓️)『やまじん』ってコロッケ屋さんは 昔から 美味しくて安い💴✨👛
立派な商店街です。賑わいがイイです。
大阪の数ある商店街ですが、まだまだ健在です。頑張って続けてほしい。
もう少しいろんなお店が増えてほしいと思っています(∩゚д゚)
布施駅の南側にある商店街。屋根付き、道幅は北部商店街に比べて狭い。
一部を除き 廃れてる寂しいね! おぼこ飯店だけ活気あるわ。
なかなか活気の有る商店街です。フラワーロードと銘打って、ここで全ての買い物ができる感じですねー🎵喫茶店とラーメン屋など食事するのも良いところだと思います。
名前 |
布施本町商店街 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6783-3774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

いい街ですねたらいを常時売ってるのはキムチつける方が多いから?ですかね古さと新しさ、田舎の都会な街ですよね。