布施駅近くのパン屋、昭和感満載!
ヴェル・ノール布施の特徴
地下1階のイオンで多彩な食料品が揃い、便利に買い物ができる。
4階には、ハローワークと東大阪市役所の出張所があり、行政手続きも簡単に。
布施駅からわずか30mの立地で、混雑を避けてスムーズに利用できる。
住居と施設、店舗の入った複合ビルです。地下1階は食料品、無料駐輪スペース地下2階は駐車場で、駐車料金は今は何分まで無料かは知りません。4階にダイソーとハローワーク、子育て支援スペースが有り、5階は東大阪の市役所分室とワークショップ用会議室があります。分室も日常必用な相談は出来そうです。住民票など書類が取れます。特殊なものは荒本の本庁の対応のみなので確認してから行くほうが良いと思います。
ここは、マイナンバーカード事で行きまして〜でも、100円均一も何階上にありましたし(ダイソー結構広い)一階で宝くじクジ売場もあったし(当たればいいが)で買いました。何かと揃うと(それは個人々)思います。
令和とは思えない昭和っぷりで、レトロ好きな私は大興奮でした!!!!確かに全体的に寂れた雰囲気は否めませんが…手芸屋さんエリアが意外と充実しており、小さい可愛いパーツやビーズが沢山あり楽しかったです〜!!💖ある意味空いててじっくり見れるので☺️また行きたいです☺️店員さんの雰囲気も良かったです!
イオンと行政サービスがあるので、東大阪市役所まで行かなくても大抵の行政手続きと買い物が出来る。
4階のハローワークに用事が有って行きました。イオンのスーパーの他ダイソーも入っていて駅近で便利です。
地下1階のイオンのスーパーマーケットと4階のダイソーとハローワーク、5階に東大阪市役所の出張所があり主に人が集まります 。モール内には専門店が多く入っていますが、正直、昔の方が良かった。駐車場の料金設定も変更後利用しづらくなりました。でも、イオンとダイソーは広くてよく買い物に行きます。それは大満足です。
平成にできた施設とは思えないくらい、長い歴史を感じる建物だった。あまり若者向けなお店が入ってないので、活気がないです。駅前にありながら、布施の街全体が時代が止まってるような古い香りが漂う・・・。1Fの喫茶店もかなり年季が入ってるし、4Fのファミレスは、チープで、ぼろいよ。メインのイオンも正直、集客に苦戦してると思うし、一部の近隣住民しか利用してなさそうな、施設でした。
9月に布施の商店街から30mの所に引っ越します。生活用品は何でも歩いて手に入ります。老後には最高の生活圏です。スーパー万代、近ショーとそれぞれ品揃えが違って面白いです。
たくさんのお店があり、品揃えも充実しています。利便性も高く、買い物後、目の前に近鉄布施駅なので多くの買い物がある場合にもすぐに電車に乗り帰途に着くことができます。
名前 |
ヴェル・ノール布施 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

地下のパン屋さんがどれ食べてもおいしいです。イートインも出来ますし、火曜日は100円のパンが種類も豊富でお得!店員さんも皆さん感じがいいので利用させてもらってます。