八戸の打たせ湯でリフレッシュ!
八戸ノ里温泉の特徴
朝6時から深夜3時まで営業しており、利用しやすいのが魅力です。
三本の打たせ湯やサウナがあり、選べるお風呂の種類が豊富です。
駅近で便利ですが、駐車場はカラオケ店のピロティにあります。
初めて1人で行かせて頂きました。朝早くのお風呂は空いてるっぽいですね、たまたまでしょうか?最近、引越してきたばかりですが前の地区にいた時から八戸ノ里には良く遊びに来てました。私にとっては大好きな土地なため何も言われず静かにお風呂に入れるのは幸せです(*´˘`*)♡また行きます。12.30日。
ザ銭湯♨️て感じでサウナも広く水風呂もキンキン 風呂もジェット、電気、滝、薬、色々あり良かったです(土)(日)の営業時間も最高👍
昔はよく行きました10年以上行ってないですが気持ちいいお風呂やさんでした。
夜遅くまで営業されて朝風呂があるのが大変良かったです。
小さな銭湯なのだが開放感ある造りになっており実際より広く感じられた。段差のある浴槽が多数あるため注意が必要。ジェットバス、ジャグジー等が所々弱いもしくは故障している。・料金サウナ込の490円。・浴室①主浴槽正方形の浴槽で、湯温はぬるめ。②椅子風呂×2脇腹、袋はぎをマッサージ。③超音波風呂×3背中をマッサージ。④エステバス×2お腹、背中等を巨大ジェットでマッサージ。⑤ラジウム原石電気風呂電流弱めで心地よい。⑥漢方薬湯小さめの浴槽。最大でも2人入れるかどうか。湯温は熱め。⑦打たせ湯×3ボタン式ではなく常にお湯が流れている。この店のウリだと思われる設備。⑧サウナ室内計約75℃、TV有。定員は5〜6人くらい。タオルの着用を店側がルール化しておらず、ほとんどの人が座席に直座りしていた。気になる人はタオルを巻こう。⑨水風呂定員3人くらい。適度な冷たさ。
最近、少なくなった銭湯であるがここは健在である。早朝から朝方までの営業!入浴490円で温泉気分。小タオル貸出し30円なので手ぶらで入浴可能。仕事前のひとっ風呂と、寒い日の昼休みに入ったが幸せを感じた。
深夜3時まで利用でき、安いので便利です。
どんどん風呂屋さんが減っていく時代に長らく頑張ってくれてます。65歳以上はシニア料金が適用され、6:00-17:00の間に番台を通ると370円です。サウナ、冷水、電気、打たせ湯等あります。無料ドライヤー、新聞数紙も置いてあるので有難い。常連さんは石鹸、シャンプーを洗面器に入れて棚に置いて帰ってますね。大人の遊び場です。
八戸の里の駅からボーリング場に向かい、ジャンカラから直ぐにあります。昭和が残る暖簾をくぐり、下駄箱に靴を入れます。学割や老人割引があります。一般では大人490円です。番台があり更衣室ロッカーへ向かいます。好きなところを使用できます。シャンプー、リング、ボディーソープを持参します。販売などもあります。タオル、バスタオルは貸し出しがありました。まずは頭と体を洗います。シャワーベッドも固定でき、温度も適温でした。綺麗に掃除されていました。ただ痰を絡ませているおじいさんがいまして、しょうがないですが、銭湯ではマナー的にどうかと思いました。電気風呂、うたせ湯、エステ風呂、薬湯、サウナ、椅子風呂、ジェットバスがあり、全て制覇しました。風呂上がりに腰掛けてゆっくりできるスペースはありがたいです。そこでスポーツ新聞2社、毎日新聞が置いてありました。そして無料で使えるドライヤーが完備されていました。お湯もサウナも熱めでとても気持ち良かったです。
名前 |
八戸ノ里温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6782-5873 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特大注意事項:駐車場は隣のカラオケ屋下に4-5枠?程有。常連客の民度に注意、日付超えの深夜帯ですが女性客で全身掛け湯andシャワーしただけだと高確率で入る前にシャンプーしろ言われます男性客は足首のアレがちらほら見えますね・・・