掃除が行き届いた安田住吉神社。
住吉神社の特徴
無味乾燥かもしれないがスッキリとした境内が魅力である。
住宅街の狭い道を抜けた先にポツンと佇む小さな神社。
鳥居や手水舎などの設備が綺麗に管理され、清潔感がある。
住宅街の狭い道の先に、小さな神社がポツン・・・駐車場ありません。電車もありません。少し離れたところにコインパーキングありましたが、ウネウネ曲がった住宅街のかなにあるので、近いはずなのに迷いました!鎮守の森、というような遠くからも目立つような樹もなく・・・本当に訪問しづらい場所にあります。由緒なども分かりませんが、大阪市内の随分と内陸部、海から遠いこの地に住吉さんなのか、想像が膨らみます。小さな神社なので、正直見るところも少ないですが、古の河口湖など、空想が楽しめますね。
無人?のはずなのに電気が灯っている。
通っただけ、興味ない。
【安田住吉神社】(やすだすみよしじんじゃ)大阪市鶴見区鳥居、手水舎、ご神木、拝殿などあり、綺麗に掃除されておりきちんと管理されているようです。境内の隅に太鼓台用と思われる倉庫があります。けっして小さくない神社です。由緒等は不明です。住所:大阪府大阪市鶴見区安田4丁目9アクセス:地下鉄長堀鶴見緑地線「鶴見緑地駅」から約1.2km。または、地下鉄長堀鶴見緑地線「門真南駅」から約1.2km。
名前 |
住吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

境内はやや無味乾燥のように見えるかもしれないが、余計なものがなくスッキリしているのはいいことだ。