奥多摩の駄菓子屋で心温まる休憩を。
むらのの特徴
暑い日は屋根下で休憩できる、優しすぎるお母さんがいるお店です。
瓶ラムネや瓶コーラなど、駄菓子の種類が豊富に揃っています。
休日には常連のお子さんたちが賑やかに買い物を楽しむ、ノスタルジックな風景が魅力です。
コロナ禍の現在、週末はほぼ毎週、朝6時から営業されています。最高なお店です。
気さくに話しかけてくださって、とても楽しいひとときでした!子供たちも大喜びなので何度でも行きたいです✨
凄く感じのいいおばあちゃんがいる駄菓子屋さん。
まだこんな駄菓子屋が残ってて感動!サイダー/ジュース50円、コーラ80円!皆さん書いてある通り、横の小屋で休んできなさいと言われました。
屋根付き駐車場で休憩促されます。優しいお母さんです。(^^)
Cute little store
名前 |
むらの |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

暑い日には奥多摩周遊道路の行き帰りのサイクリストやライダーにお店の隣りの屋根下で少し休んでいきなさいと声かけしてくれる優しすぎるお母さんの昔ながらの駄菓子屋さん 駄菓子の種類も豊富で瓶コーラ・瓶ラムネ・500mlミネラルウォーターも有 休日にはご近所や常連っぽいお子さん方が楽しそうに買い物しててノスタルジックな風景が素敵です 時間によってはお母さんがお店の奥に居る時もあるので入り口で「こんにちわー」と声掛けると奥から「ハーイ」って明るく出迎えてくれます。