ミライザでしか買えない珍品!
大阪城本陣の特徴
大阪城の手前に位置する、レトロな雰囲気の土産物屋です。
完全オリジナルの開運・金運商品が揃っており、地元の人も必見です。
ミライザ内にあるため、観光ついでに便利に立ち寄れる立地です。
映像を映すモニターがいくつかありました。短い数分くらいなので、たくさん見れて大阪城の歴史について詳しく知ることが出来ました。外国人の観光客や地元と思わしき勉強に来ている子どもたちがいたため、早朝でしたが賑やかでした。お土産に刀のシャーペンを買いました⚔️重くもなく書き心地も良いです。帰りには行列ができていました。朝早くから行ったため、並ばずにすぐに入れたのでとても良かったです。
ミライザの中にある土産物屋さん。忍家みたいに特化した店ではなく様々な小物を扱っています。キャラ物などもあり。でもここも、かっての広場の西にあった土産物屋に比べてだいぶ手狭です。大勢のお客さんをさばける感じではないですね。
完全に「インバウンド向け」のお土産店であるが、開運・金運商品コーナーは、ホンマにここでしか買えないような珍品(失礼な表現ではあるが…)で溢れており、日本人観光客はおろか、地元人も必見と言わざるを得ない。写真には無いが「白虎」が見た目よりも安価であり、個人的にはイチオシの商品。なお同行していた妻からは「買うたらコロす」と言われた模様。
ミライザ1F左手奥の土産物shop。忍者関連が売ってあるが、一角にお箸の売り場がある。かっこいい箸が揃っていて、見ているうちに欲しくなった(*´꒳`*)しつけ箸(いろいろなサイズの3点支持箸)が揃っていた(*´∀`*)箸置きどれも可愛かったなぁ。
大阪城の手前にあるレトロな建物です。昔は警察の建物だったとか。中はお土産ものやさんやカフェが入っています。現在名探偵コナンのグッズやコナンの食べ物や飲み物のテイクアウトのショップなどがありました。大阪土産やキャラクターグッズ忍者グッズなどなどが販売されています。TULLY'S COFFEEもありました。以前はお向かいに古い売店が2店舗ありましたがすっかりなくなりました。その周辺には自販機がめちゃめちゃ沢山並んでいます。駐車場から遠いのでかなり歩きます。
みっふぃ〜きっちんやってました。記念にお土産購入〜
営業時間9:00~17:30なんか、元・陸軍施設にしては明るい感じの館内に入って左に曲がった所にある土産物屋さんここでしか買えないオリジナルグッズやなぜかアニメコラボ的なグッズを揃えている黄金色の布袋さんの縁起物が売っており「う〇こ色じゃね?」と思っていたらう〇この置物が売っていた。
以前は大阪市立博物館だったレトロで存在感のある立派な建物を《MIRAIZA大阪城》としてリニューアル。建物内にはショップやカフェやレストランがあり、その中のお土産u0026売店のある大阪城本陣さんでは8月31日迄名探偵コナンイベントを開催しています。いただいたのは★★灰原哀をモチーフにしたミステリアスパープル★★540円カウンターでオーダーu0026お会計を済ませたら受け取り口で商品を受け取りイートインスペースへ。壁一面がコナンキャラクターになっている空間で立食イートイン♫紫色のライチソーダにアイスとブルーベリーをトッピングしたクリームソーダは爽やかで美味しい〜❤︎(〃艸〃)暑さと疲れが一気に吹っ飛びました〜♫ごちそうさまでした☆
クリスタルの開運龍を2つ、水杯と、お守りチャーム、招財布袋様(中)と(小)を購入。その後、ロトで高額当選果たせました。3等だけど4口!次は1等目指して、また他の龍神様も購入したいところ。コロナ禍ぇ、行けないのですが、ネット購入出来るのかなぁ~~?
名前 |
大阪城本陣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6755-4314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

インバウンド客向けの土産物店で売っているアイスです。やはり外人には竹炭アイスは不思議な様で、アジア系・欧州系問わず怪訝そうに見ていました。竹炭ですが味はなぜか小豆の味がした。