エクレアとシュークリーム、絶品体験を!
ラ プラージュの特徴
エクレアが有名で、中のクリームが濃厚で美味しいお店です。
売り切れが多いシュー ア ラ クレームは驚くほどの美味しさです。
タイユバン ロブション出身のシェフが手掛ける、質の高いスイーツが魅力です。
出張の翌日土曜日の朝に訪問しました。シュークリームとエクレアがおいしいと評判だったので各種2個ずつ購入。甘さがどれも控えめで大変美味しくいただきました。また寄らせてもらいます。
大阪市中央区「パティスリー・ラ プラージュ」さん大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」4番出口から北西へ徒歩5分「食べログ スイーツ WEST 百名店」の「2023年・2022年」に選出されている「パティスリー・ラ プラージュ」さんへお伺いさせていただきました。★「フレーズ エペス」(640円税込み)苺のムースをリキュールの香りの付いたスポンジとアーモンドダックワーズでサンドしています。その上に「イチゴ・ブルーベリー・アーモンド・グレープフルーツ(間違ってたらすみません)」が上に乗せられています。甘味と酸味のバランスがとても良く、さわやかな酸味の効いた苺のムースが特徴的!★「デリス プラリネ」(620円税込み)チョコクリームとプラリネクリームを生クリームとヘーゼルナッツビスキュイでサンドしたちょっと大人のビターチョコケーキ。少しずつゆっくり食べれば食べるほど味わい深さが感じられ高級感のある味わい。どちらの商品も見ただけで一流と感じられる造りで、食味も非常にレベルが高かったと思います。お店の方の対応も非常に良く、さすが2年連続食べログ百名店に選出されているお店だと感じました。皆さんにもおすすめできるお店です。またお伺いさせていただきたいと思います。■「パティスリー・ラ プラージュ」さん■営業時間(月~土)10:00~19:00■ 定休日日曜日■住所大阪府大阪市中央区北新町3-7 1F■駐車場無し※近隣にコインパーキングあり。
エクレアしか食べてないけど。ケーキ類は5〜600円エクレア類は3〜400円かな。焼き菓子もあります。ロールケーキが1600円ほどなので、意外と安い?小さめですけど。手土産やお持たせには良い感じ。
チーズケーキを購入しました。全体的に甘めで、チーズ好きな方向けではなく、万人向けのなめらかクリームチーズケーキといった感じ。1度食べたらもういいかなって感じで、リピはなし。上にのってるメレンゲが激甘でした。
エクレアが濃厚な味わいでブラック珈琲との相性がよく美味しかったです。ロールケーキは乳脂肪の高いクリームをふんわり仕上げており美味しかったです。イートインが無いので近くのホテル滞在時に頂きました。少しリッチな感じで良かったです。
百名店にも選ばれたケーキ屋さんで、テイクアウトのみです。エクレア、ショートのホールケーキ、カットケーキなどを食べたことがあります。カットケーキはショートケーキのような定番もありますが、いろんな味のスポンジが何層にもなっているケーキが多い印象でした。エクレアやチョコ系のケーキは甘すぎず(でも苦くない)チョコの美味しさたっぷりで、上品なお味です。生クリームのケーキも生クリームがとっても美味しく正統派!な感じのケーキで好きでした。バタークリームのケーキはこっくりバター感が効いています。接客は丁寧でした。
仕事でお見せの前を通ることがあったので、気になっていました。シュークリームとブロンドショコラとカシスなどを購入しました。カシスの酸味のアクセントが素晴らしかったです。お値段は少々高めです。
仕事の最終日が、インテックス大阪だったので、中央線からそのまま乗換なしアクセスができるラ・プラージュさんに行きました。金曜の夕方5時前の時間帯ですが比較的品揃えがあり助かりました! 今回はショートケーキを色々詰めて貰いましたが、デザイン的に統一感がありますね。結構気になったのが、ロールケーキ。また買いに行きたいと思います。
エクレアとシュークリーム目指してきましたが16時頃で既に売り切れていました。購入したケーキは、お店の雰囲気と同じやさしい美味しさ。かわいくて、優しい接客で加点❣(*^_^*)
名前 |
ラ プラージュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6949-3938 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

エクレアとシュークリームを買わせて、頂きました。上品な味でとても美味しかったです。店員さんも初めてにも関わらず、丁寧に接客してもらいました。また、買いにいかしていただきたいと思いました。