スパイスカレー発祥の伝説。
カシミールの特徴
スパイスカレー発祥の店として名高い存在です。
関西スパイスカレーのレジェンド的な魅力あり。
不規則な開店時間が訪問のハードルを上げています。
ついに初訪。ビーフ、ミックスB、玄米を注文。訪問の難易度が高くなければ毎週通いたいお店です。久しぶりに訪問。ホウレン草とチーズ、ミックスB、玄米売り切れで白米を注文。改めて行きやすければなと思いました。
スパイスカレー発祥の店として名高いお店☆何もわからず営業前に行きましたが、仕込みしている様子もなく周辺散策。また戻ってくると張り紙が。「13時頃オープンとなります」とのこと。笑どうして良いかわからず店の前で様子を見ていると、4枚目の写真の電柱を先頭に2人ほど並びが。念のため確認。「これってカシミールの列ですか?」「オープンまではこの電柱で並ぶんやで」と常連さんが教えてくださいました!他にも店内ではできるだけ静かにお金は先払い3人前ずつ調理していくなどなど色々と教えてくださいました!そんな情報を元にいざ入店!キーマのミックスBを注文!酸味と辛味が程よく、めちゃくちゃ美味しかったです!次はホウレンソウかチキンを食べに行きたい!と思っています!並んで食べる価値はありますよー!
13時過ぎに着いて14時半過ぎに着席、私でラストカレーでした。ホウレン草とチーズのミックスBを注文。(キーマは売り切れでした)めっちゃ美味しい。豆腐が入ってるのが面白い。付け合わせのピクルスで味変も楽しい美味しい。L時型のカウンターで、調理風景が見れます。色々なスパイスを使って丁寧に作られていていました。店主はEGO-WRAPPIN'の元ベーシストというのも面白かったです。
久し振りに訪問です。( ゚∀゚ )何かとハードルが高いお店ですが、無事1巡目GET出来ました。今回は、ほうれん草とチーズにミックスB(卵あり)の玄米(白米or玄米)で注文!♪~(´ε` )お支払いは前払いです。注文は3名ずつ受け、フライパン3つで丁寧に作っていくスタイルです。ワンオペの為、少々時間を有しますが出来上がりを待ちます。(ΦωΦ)暫し待っていると、熱々のカレーが到着!(゚∀゚)食べ進めると、う・美味〜い!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー。熱々サラサラのカレーで具沢山のスパイスがしっかり効いたカレーです♪(о´∀`о)とても美味しく頂きました!また伺います♪(*´ω`*)
北浜にあるカレー屋カシミールさんへ。かなりの有名店のようです。開店前から列が出来ていました。率直に申し上げますと、意見が分かれるお店のような気がします。😅良い点・店主の方がしっかりとコロナ対策を行っている・カレーも美味しい(僕は辛かった)気になった点・オープン時間が予告なしにずれる・接客で気になる点が複数。(自分の勘違いかも)カレー通の友達もここのカレーは好き嫌いが分かれると言っていました。コクよりもスパイスに力を入れている感じがして、ただのカレーと思う人もいれば、素直にスパイスの効いたカレーだと良いレビューする人もいるだろうとのこと。僕は辛めのカレーだなっていう感想しかなかったです。申し訳ない。他の方の口コミを見ても、結構要点を掴んでいたのかも?ただあくまで個人的な感想です。美味しかったんですが星3です!
建国記念の日の11:52に店の戸の前に到着して誰も並んでいなかった。コロナのせいだろう。11:59には6、7人並んでいた。ほうれん草とチーズのカレーを頼んだ。あっさりしていて美味しい。濃厚で多幸感を味わうならアロマズオブインディアのサーグカレーに軍配が上がるが、こっちはこっちの個性があっていい。他のレビューによればカレーに豆腐を入れたのがここが初だという。豆腐がいい仕事をしている。豆腐自体の味と言うより、食感と口直しの意味で。他のカレーも試したくなった。12:26に店を出た時12人も外で並んでいた。初めて来店した人が高確率でミックスの意味を尋ねているようだ。貼り紙を書き直したほうがいいと何度も言われているだろうに、換えないのは頑固だw
3回目の訪問です。1回目は家内と二人で30分ほど並んでいたら、店長さんが中から出てこられて「あと、5人分です」前に待ちが4人いたので、二人で一つを頂きました(笑)2回目は、オープンの12時頃行くと、「本日休業」の貼り紙が…今日は13時過ぎに到着、誰も並んでおらず、恐る恐る中に入ると空席有り、すんなり入店出来ました。ミックスA+300円のマトン1000円、大盛+100円、5辛+100円?で1500円。前回は普通で3辛だったんですが5辛になると、辛さが倍になった感じで、結構口の中が麻痺します。卓上のお漬物等トッピングを入れると少し緩和されます。スパイスが効いて美味しいです。ルーも沢山で大満足。今日は空いていたので大盛も対応して頂きましたが、普通盛りで十分でしたね。また機会があれば訪問したいです。
関西スパイスカレーのレジェンド的存在。なかなか開店時間に行けないのでわたしには難易度がとても高いお店です。そして店主がおひとりで切り盛りされているので待ち時間は長くなってしまいます。しかし、スパイスカレーはとにかく美味いです。他店には無い映えを意識しないカレーと店内の雰囲気。とてもシンプルなスパイスカレーです。おくゆかしさ洗練されたセンスを感じます。そして自信を感じます。店主のこだわりも強く、ときには圧も感じますが情熱的なんだなぁと思います。プロ意識に敬服いたします。
あまりにもハードルが高く、空振りすること十数回。スパイスカレーのレジェンド店「カシミール」のカレーを遂に食べることができました。勝手に店主は寡黙で頑固な方だと想像していましたが、実際は物腰柔らかい方でワンオペながら丁寧な接客をされていました。ちなみに、カレーだけではなくて音楽でも有名な方のようです。カレーは「チキン」(税込900円)を選び、野菜増し+玉子トッピングの「ミックスB 」(+300円)を注文。見た目は良くありませんが、味は期待以上でした。辛さは通常(3辛)だったので尖った辛さはないものの、かなりスパイスが効いており酸味も鋭いです。他の具材や玄米との相性は抜群。味が複雑過ぎて説明が難しいですが、間違いなく美味しかったです。かなり中毒性の高いカレーだと思いました。
名前 |
カシミール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6944-8178 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

待つのが嫌いな私もこの店なら待つ!本当に美味しい。酸味と旨み、バランスが唯一無二です。ご主人もワンオペで大変なのに丁寧で人間味ある接客。中々サラリーマンが行くには大変ですが、本当いい店です。