鴨川を眺めて、ひんやり川床。
スターバックスコーヒー 京都三条大橋店の特徴
鴨川を眺めながら楽しむ、特別な川床体験ができるお店です。
世界で唯一の納涼床スタバとして、京阪三条駅から徒歩2分の好立地です。
スターバックスリザーブ取扱店で、希少なコーヒー豆が楽しめる魅力的なスポットです。
観光で散々歩き回り、これ以上歩けないくらい疲れ果てた末ににたどり着きましたこれが噂の川床のあるスタバか、とまずは店内で涼み、その後川床に移動しました川床の入口にスタッフが立っているので有料席かなと思ったら1時間の時間制限があるだけのフリー席です平日の夕方の微妙な時間帯のせいか、席には余裕があり、ゆっくりと過ごすことができました風が気持ちよく、景色も素晴らしくドリンク一杯の値段で川床体験ができるとは、なんてリーズナブル疲れていたこともあり心身ともに癒されましたフロアは一階と続きの川床、そして地下です地下の方がスペースが広いのですが、一見さんには気づきにくい作りになっています。
スタバいちご抹茶抹茶イチゴクリームフラペチーノ三条大橋のたもとという絶好のロケーションで飲んだ抹茶イチゴクリームフラペチーノ(カスタム無)美味しかっただけど太陽の日差しがキツい日の床で飲むのは控えた方が良いかも暑かった。
テラス席の利用は11時30分から1時間制日傘とパソコンと勉強での利用は禁止テラス席にいたら、女性の店員さんが、暑くないですか?大丈夫ですか?熱中症に気をつけてくださいね。水持ってきましょうか?そんな感じで、声を掛けてくださって素晴らしい配慮だと思ったし、なかなかそんな風に、出来る様な事ではない。さすがスタバの店員さん。天気の良い日は店内の席より気持ちよく過ごせるテラス席。鴨川と三条大橋見ながら……心穏やかな時間を過ごす事ができました。
「ブレベ」なる注文時の呪文、オプションを使いに。濃い牛乳(牛乳と生クリームが、1:1とか)抹茶Wティーラテで。地下にあるトイレの仕様がめんどくさかった、、、暗証番号を教えてもらわないと入れない。そして地下にも飲食のスペースがあるなんて知らなかった!!
京都で一番好きなスタバです。鴨川が眺められて店内広々。夏には納涼床もあって、他のスタバにはない体験ができます!(予約はできないけど、意外と座れます)朝早めに行くと、静かで読書や勉強している人が多いので、コーヒーと共にゆっくり朝の京都を楽しめます。地下の奥の席(柱の影?)あたりは、たまにWi-Fiが不安定です。仕事や勉強目的の方は注意してください。窓に向いた1人がけソファ席がお気に入りです。
こちらの店舗は初めての利用です。日曜の夜でしたがレジは行列でした。こちらはお手洗いがレシートを受け取ったらパスコードをもらえてから利用が出来るとの事でした。京都ではこのシステムが普通なのでしょうか。私には初めてのスタイルでした。こちらは店内席とテラス席があります。テラス席の目の前はかも川で、鴨かカエルか分かりませんが鳴き声がずっとしていました。川岸にはカップルがかなり多く、皆さん座ってゆっくり過ごされていました。風が程よく気持ち良かったです。京都だなーと感じました。スタッフの方もテキパキとお客さんをさばいていました。おかげで行列ですが、さほど待つ事なく順番が来ました。忙しかったせいか、ホットココアを注文しましたがアイスココアが出て来ましたが、やっぱりアイスにすれば良かったなと思っていたので、男性スタッフの方も感じが良かったし、間違えてもらってラッキーでした!
鴨川沿いにあるスタバはお洒落ですね!納涼床もありやっぱり京都って感じです。「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の聖地です。下記文中『ぼくたちは三条大橋前のスタバにいる。・・・カウンター席に並んで座っていた。ここもウインドウから鴨川が一望できていい場所だ。ぼくの町のスタバよりずっと洒落た店内に、強く煎った豆の香りが微かに漂う。』物語と実際の雰囲気が一致していました。
窓から鴨川が見える素敵なスタバです。今年は5月から納涼床がオープンしたみたいです。店のオープンは8時で納涼床は11時半からとなりますのでご注意ください。地下にも席があるので結構座れるのかな。トイレは暗証番号入力式で購入にはレシートに番号書いてくれます。
鴨川を見ながらという立地ならではのご当地スタバ。人気の店舗で並びますが回ってくるのも早い気がします。トイレは地下に降りてから、購入後のレシートに記載された4桁の数字を入れないと入れないシステムです。トイレの個数も少ないので並んでる人が多いと注文から受け取りよりトイレの待ち時間の方が長いかも(^_^;)1階のカウンター席はやや狭め。地下はゆったりめが多い印象でした。この店舗ならではの特別感があるので京都観光時にはぜひ行きたい店舗ですね。
名前 |
スターバックスコーヒー 京都三条大橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-2326 |
住所 |
〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入ル中島町113 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

川床に、ひかれて、行きました。あいにく天気が、良くなかったので、店内での飲食になりました。京都らしい店内で、雰囲気良かったです。