三条大橋近く、夜のお供に。
ローソン 三条大橋店の特徴
夜中でも対応が良い大学生スタッフがいます。
京都らしいご当地アイス茶師とミルクが楽しめる。
三条大橋のすぐ西側でお昼ご飯や休憩に便利です。
近辺で複数店舗管理されている秀静という会社さんがオーナーをされているお店。観光地ながらも地域のことを一番に考えて運営されているので好感を持てます。
ローソンのご当地アイス「茶師」と「ミルク」。と金平糖のお土産。
夕方のスタッフさんは親切な方が多いが、夜勤のスタッフに関しては、接客が適当なだけならまだしも、そもそもこのご時世でマスクをしていない人もおりどうかと思う。また、最近どのジャンルも廃棄前の見切り販売をしなくなったためお得感がなくなった。
普通のローソン。
京都らしいです!
メルカリの発送をお願いしましたが専用の箱に入っていないという理由から返送されてしまいました。発送方法を確認しなかった私もよくないですが、お店側でも気付いて欲しかったです。
コンビニにしては珍しく、とても丁寧な対応で好感が持てます。教育がしっかりされているのだと思います。
恋人と平安神宮に行ってから鴨川の河川敷を🍺ビールを飲みながら河原町迄歩いていたら🚽🚾トイレに行きたくなり早足で三条大橋を渡ってこの🏪コンビニに来たがトイレが使用中だったので店を出て木屋町通りの公衆便所迄早足で歩いて行った!
三条大橋のすぐ西側にあります。地元客、観光客の利用も多いと思います。周辺のコンビニと比較して、他のコンビニでは売り切れている場合でも、商品の種類や在庫が揃っている事があります。
名前 |
ローソン 三条大橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-2434 |
住所 |
〒604-8004 京都府京都市中京区三条通河原町東入中島町110 |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

夜中に入っている大学生の女の子二人や男の子非常に対応が良い。ローソンの模範店みたい。京都観光で来たら必ずここで買いたいね。サムスン李。