毎月1日は釜揚げうどん半額!
丸亀製麺信濃橋の特徴
人気の『うどーなつ』や釜揚げうどんが楽しめるお店です。
毎月1日は釜揚げうどん半額で、魅力的なサービスが盛りだくさんです。
立地は四ツ橋筋沿いで、本町駅に近くアクセス便利な場所に位置しています。
毎月1日は釜揚げうどん半額や〜🙌ここまでは良かったけど、奥のテーブルでアクリル板に隠れて釜揚げうどん食べてる…おい、そこのおっさんや!小鉢2カップ持ってねぎを山盛りに持参して着席。これは食べる分だったけどな、、その後、ねぎ運びする事4回、2カップで8杯みんなおっさん鞄に入れとるやないかーい‼️これ、食べる分は入れ放題でも持って帰ってええもんちゃうで💦あかんあか〜ん。
開店前からお客さん何人か待ってるほど人気店。オープンと同時にいっきにお客さんが店内に。期間限定のうどんを頼まれてる人多かったです。うどんはいつもコシがありすごく美味しいし天かすとネギが無料でつぎ放題なのが嬉しいです。メニューによっては冷か暖かいのを選べます。美味しかったです。
今日はたまに行く皆さんご存知の丸亀製麺。坦々うどんにそそられて入店。イカ天、かしわ天を合わせて注文。実は坦々うどんは初めての注文。少し七味を足して丁度良い感じのピリ辛具合。とにかく出汁スープが絶品。これは癖になる一品。天ぷらは言うまでもなく安定の美味しさ。
前職の職場の近くにあった為、何度も来店しました。味としては普通の丸亀製麺。特に他の店舗との違いはありません。オフィス街という立地もあり、平日のランチ時には行列ができています。行列はできるものの、回転率が高い為、10分も待てば入店できます。コード決済も可能です。混雑時は現金支払い専用のレジができていたりビジネス街の店舗としての工夫も見られました。トロ玉うどんが好きなのですが、卵不足の時はメニューから外されていることもありました。近くを通ることがあればまた来店したいです。
毎月一日は釜揚げの日ということで訪問。釜揚げ(得)サイズに野菜かき揚げを戴きました。得サイズの利用ができない店舗もある中で、こちらは得サイズ利用出来ますので、おトク感がたっぷりです。安定の旨さ、ご馳走さまでした♪
入り口が狭い事以外は良い店です。うどんも特大サイズあります。お冷の場所が分かりにくいかな。
はじめてのりようです利用です。大都会の中心部にあるお店です。オフィス街なので、平日のお昼時は混みあいがあると思います。美味しいうどん屋です。もちろん、駐車場はございません。車で利用する時は、コインパーキングか、路上駐車で利用するしかありません。店内は、広いです。40~50人は入る事できそうです。葱と、天かす、ゴマなどは使い放題です。基本はセルフサービス方式です。四つ橋線沿いに有ります。
トリドールグループの中核ブランド“丸亀製麺”全ての店で、打ち立て、茹でたてをあの価格で提供するのだから人気もあるでしょう。ここはオフィス街にある店舗につき平日は大混雑です。しかし回転も早いため、そんなにストレスには感じない。丸亀製麺の良いところの一つです。、
ここの店舗は地元のうどん屋さんみたいで、スタッフさんの雰囲気がいい!そして安定の美味しさです。
名前 |
丸亀製麺信濃橋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6447-8228 |
住所 |
|
HP |
https://stores.marugame.com/110888?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

この日は噂の『うどーなつ』を食べてみたくて伺いました。うどーなつの購入のみでも大丈夫か聞くと、快くOKしてもらえました(^^)d☑️うどーなつ/5個入り ¥300レジ横のカウンターにて味つけを。きび糖を選びました。スプーン一杯が適量ですが少なめで。どーなつはもっちもち♪砂糖を少なめにしたため生地から出汁のような味を感じます。ちょっとアメリカンドッグのパンの部分を彷彿とさせる味で美味しかったです。────────人気商品のためひとり3袋までの購入制限がありました。