鬼怒川絶景!
観水公園の特徴
鬼怒川サイクリングロード沿いにあり、唯一の休憩場です。
豊水橋からの鬼怒川の景色が楽しめるスポットです。
夏には賑わう常総きぬ川花火大会が開催されます。
鬼怒川サイクリングロード(下流始端~鬼怒川フラワーラインまで)でベンチの他、東屋と水道がある唯一の休憩場。水道が節水タイプで手を離すと蛇口が戻ります。一人で顔や両手など洗えません。蛇口変えてほしいですね…。
昼食済ませて到着しましたが、ベンチがあったのでお弁当持って行くと良いかも?散策の休憩スポットです。
小さいですが、豊水橋(ほうすいきょう)と鬼怒川がきれいに見えるスポットです。元々は、ここが橋の跡だったそうです。
夏は花火大会と賑わいます。
花火大会に行きました。1万発はキレイで圧巻でした。
常総きぬ川花火大会に行ってきました。無料で見られる花火としてはどこよりも近くてきれいに見ることができると思います。場所取りがあるので、良い場所を確保するなら、4時〜5時位には行っておいた方が良いです。駅からは10分程度で着くので、アクセスは良好。帰りは混みますが、電車も臨時増便されているようで、それほど待たずに乗れます。8月前半で連日暑い日が続きましたが、川沿いのためか夕方からは涼しくなり、Tシャツだけだと少し寒いかも知れません。
特にどうと言う場所ではありませんが、現在河川工事をしています。近くには、おいしいパン屋さんやラーメン店があります。平日にはお仕事関係のお昼休みの場所になっています。
毎年、8月の山の日に花火大会が開かれます。
小さな公園だけど、ここからの鬼怒川の眺めが最高!
名前 |
観水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-30-6202 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.joso.lg.jp/gyosei/shokai/shisetsu/1420788384614.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

公園とはいえ、河川敷に車が二台くらい止められるだけで東屋とベンチがあり、水のみ場があるだけでトイレはありません。