梅田の夜行バス、花々が迎える快適空間。
WILLERバスターミナル大阪梅田の特徴
高速バスWILLEREXPRESS便の発着所で便利。
待合室はソファー席が多く、過ごしやすいです。
バス到着時にはガーデンの花々が迎えてくれます。
ソファー席が数多く設置されており、便利で過ごしやすい施設になっています。
各、基幹駅から絶妙に遠い。徒歩10〜20分。前はスカイビルまで地下道だったから雨でも濡れなかったけど、今は地上からしか行けないので雨でキャリーの人は大変。道はわかりやすいので迷うことはない。トイレは待合室にはなくビルのトイレを使うが女子個室は2個しか無いので長蛇の列が出来る。元々オフィスビルなので仕方ないが、ビル内に作れないならせっかくスカイビルの敷地があるんだから外にトイレ棟を立てるくらいはすべき。
WILLEREXPRESS便の高速バスが発着している。西は佐賀、東は新潟や東京迄運行している。待合室からバス乗り場まで貸し出し用の傘があるといいな。
静岡22:50発、大阪駅前6:20着の夜行バスを利用しました❗途中浜名湖SAと滋賀県内SAの二ヵ所に各々30分間の休憩がありました。乗務員の方もお二方共に丁寧な対応で良かったです。…が、車内に🚻が無い😱って飲酒するな❗ということでしょうか😅
主軸の 梅田駅から もう少し 近ければ申し分なしのバスセンター。雨の日の移動は軒が無いので 大変です。到着後のトイレ行列は覚悟の程。
Nice bus stop near to JR Osaka Station.綺麗なバス乗り場です。JR大阪駅から徒歩10分頃かかる。
バスが到着する際に、ガーデンの花々が迎えてくれます。乗客の目線に合わせて花々が高い位置でアレンジしてあったので、降りてから確認して改めて感動しました。受付のスタッフは、悪気はないと思うのですが、客の視点の質問に、分かりやすい説明が足りないです。毎日そこで勤務していれば全て知ってるから、結論だけさらっと伝えて終わり。不慣れな客への、順序立てた説明が足りず、雑だと感じました。ほかのお客への対応を見ていてもそう思いました。梅田駅までかなり距離があるので、この場所にバスターミナルを構えたのなら、スタッフのサービスなどで付加価値を出して盛り上げてほしいです。
金曜日の夜のバスに乗るために利用しました。かなり多くの人がいて、座席は少なめ。トイレは待合室から出て、ビルのエレベーター付近にあるトイレを利用することになります。ただ、発車待ちの方が大行列を作っており、自分は並ぶのを諦めました。大阪駅からはそれなりに距離があります。時間に余裕をもって行くことをオススメします。
綺麗な施設です。トイレは外に出てエレベータ奥にあります。そして、狭くて小さいんですよね。ちょっと不便です。
名前 |
WILLERバスターミナル大阪梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

待合室綺麗です。バスが到着するとアナウンスもあり、わかりやすいです。注意点としては、室内にはトイレがありませんので、早めにビル1階にあるトイレへ行っておくことをおすすめします。