白河小峰城での桜と歴史散策。
城山公園の特徴
白河小峰城跡の整備が行き届き、綺麗な公園です。
無料で駐車場も完備され、子供連れに適した広々とした芝生があります。
桜の季節には、満開の花見を楽しめる貴重な名所です。
白河小峰城跡整備が行き届いていて綺麗な城も公園も綺麗です。私的に小峰城跡が1番好き✨公園内にお土産とソフトクリーム等食べられる施設があり隣に資料館も併設されていてあちこち移動しなくても1ヵ所で楽しめ子供連れでも良いです♪
入園、入城、駐車場が無料で利用しやすいです広くて気持ちの良い公園です。のんびり過ごすのも良さそう。
とてもきれいに整備された公園でした!駐車場や入場料は全くかからないのに、驚くほど手入れが行き届いていました。お手洗いも非常に清潔で、戦国時代をモチーフにした装飾がされているのも素敵でした。敷地内の三重櫓にも無料で入場でき、白河市内の街並みを一望できます。特に3階からの眺めは絶景です。ただし、3階まで登る際の階段がかなり急なので、その点だけは注意が必要です😊
あいにくの雨の天気でしたが、こちらに来たのは初めてだったので、散策してみました。三重櫓や前御門などを見学しました。三重櫓からは、白河市内を望むことが出来ました。まわりの石垣もとても立派で、白河駅からも近く、白河のシンボル的存在なんだなというのを感じることが出来ました。
桜の季節によく訪れます。お城もお城の石垣も良く整備されていて綺麗だし芝生広場も広くて良い。売店もあるしソフトクリームも美味しい。桜が目的なので資料館などは見ていません。
松平定信公が城主として納めていた事もあるお城で、4月には満開の綺麗な桜のお花見が出来ます。小峰城には、乙女桜という桜がありこの桜には涙無しでは語れない物語があります。是非観光案内所等で聞いてみて下さい。夕方には、沢山のワンちゃんが集まるお散歩コースになってます。
この時期は桜見ができて城からの眺めが素晴らしい。城壁に感動しました。
石垣が東日本震災で崩れてしまい、再現したそうですが、見事な復興です。是非とも資料館に、寄ってから城址をみる事をお勧めします。
震災後、初めて訪問しました。石垣の修復の様子が良くわかる看板が立ってました。先人も現代人も大したもんです。
名前 |
城山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

すぐそばにある鶴ケ城会館では、買い物や食事ができます。福島の銘菓(ママドール、薄皮まんじゅう等々)は、全て揃えることもできます。ソースカツ丼、喜多方ラーメンも食べることができます。