十三駅近、コスパ最高の清潔感。
ホテル サクラスイート大阪の特徴
十三駅近くのビジネスホテルで、飲食店も多く便利な立地です。
夜9時までのお酒飲み放題やおつまみ食べ放題が楽しめます。
清掃が行き届いたキレイな部屋に充実したアメニティが揃っています。
駐車場は前のホテルにあります。駐車券などはなく出し入れ自由。女性にとっては良いホテル。携帯の充電器を忘れても部屋にあります。シャワーがミラブルなのも良かったです。ドライヤーやヘアアイロンもありました。ドライヤーは風量がすごく美容院などで使われているようなものです。夜は21時までラウンジが自由に使えます。ピザや枝豆、スナック菓子などのツマミ有り。あとは自分でカクテルを作ったりお酒を注いで飲めます。朝食バイキングも思ったより種類がありました。フロントにはほぼ人は居ません(無人)電話があるので受話器を持ち上げて呼び出して下さい。
ビジネスホテルとしては近くのプラザオーサカより落ち着いた作りです。ダブルベッドはプラザオーサカより少し狭かったかも?フロントはほぼ無人です。チェックインなどは電話でスタッフ呼びました。場所は阪急十三駅から徒歩5分ぐらいかな。ラブホとビジホか乱立してるところです。子供連れにはあまり適しません。でも、便利な立地。フロント前の小さなレストランで焼酎、日本酒、リキュール、ソフトバンクを夕方〜セルフで飲んだり、簡単なおつまみを食べたりできます。安く上げたいサラリーマンには良いかも。でも期待はしないほうが良い。個人的には駅前の飲み屋をオススメします。
花火大会のときに宿泊しました。ラブホ街にありますが、花火からも近く充分な部屋なサイズとアメニティの量に女子二人贅沢できました。
出張で使用、ファッションホテル街にあり周辺環境は、よくない。 部屋も狭く、以前は違う用途のホテルだったのかもしれない。 朝ごはんの米は、とても美味しかった。
十三駅に近い為飲食店も多く、コンビニも近くにあり良いのですが、立地場所にビックリしました。駐車場は向かいのホテルの駐車場に停める形で、空いていたのでラッキーでした。ホテル自室はアメニティも充実していて綺麗に整えられ、良かったです。ドライヤーにシャワーヘッド、最新のを使っているので、絶対使いたくなります。ベットが固定されていないので、凭れ掛かると動きます。朝食はチェックインの時、希望の時間を予約しておきます。私は1番早い時間を予約していたので他のお客さんはおらず、貸切の朝食バイキングでした。ゆっくりパン🍞を焼いたり、コーヒー☕を入れたり出来ました。満足したホテルに泊まれて良かったです。
立地を除くと良いです。駐車場は向いのラブホですが、無料で使えます。小さなラウンジが併設。品数も種類もそんなに多くは有りません。補充も微妙。個人的にはアルコールに日本酒を是非置いて欲しいです。お部屋は広く、アメニティはとても充実してます。某有名シャワーヘッドやフェイスマスクがあったりと、女性の方にはオススメ。朝食も頂きましたが、美味しかったです。夕刻のラウンジ同様に品数と補充は微妙そうでした。気になったのはお部屋もですが、特にラウンジの食器類やテーブル等、清潔感に欠ける事。使い捨てスリッパ あります。
お値段とのバランスで言うと、清潔感もあり上等です!
夜9時までお酒飲み放題でしたおつまみも食べ放題でした。
十三のラブホ街にあるラブホを改装したビジネスホテルです。ただアメニティは、いいものをつかってますし、ドライヤーはリファだったり、シャワーはミラブルなど欲しいなと思える家電がお試しで一晩使えると思えばありですよ!(笑)ラブホ街であることなどを気にしないのであれば宿泊費は安いですし、いいホテルですよ。
名前 |
ホテル サクラスイート大阪 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6195-8777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駅近、途中のアーケード街に飲食店、コンビニ多数、朝も夜もとても静か(だって酔っ払いの団体なんて通らないから、そそくさと歩く二人連れしかいないし)これで1人6500円はコスパ最高!さらにラウンジはお酒、ソフトドリンク飲み放題(もちろん限りはあります)枝豆と鶏唐のつまみ迄何気においてありました。朝食の焼き鮭はよくある十切れ1パックを湯煎で戻した冷凍ではなく普通の切り身を焼いて半分にして出していました。たらこ等ご飯のお供も美味しく、ワンオペなのに次から次と新しい料理が登場。これが6時からです。神戸のホテルの系列だそうで、規模は小さいながらも信頼できる、仕事であれ観光であれとても使い勝手の良いホテルです。