懐かしい町中華、餃子とチャーハン。
萬来 加須店の特徴
美味しさが際立つねぎみそラーメンとチャーハンの町中華です。
駐車場はL字型で12台分と、便利な立地が魅力です。
昔ながらの懐かしい雰囲気で、定番の半チャンラーメン+餃子が人気です。
いつもお客さんいるのかなって感じだったけど、裏にかけてL字に駐車場がありましたお昼時は自分が入って満席になり、人気があるんだと思いましたねぎみそラーメンとチャーハンを注文作っている人1人、注文取って配膳の人1人、片付けや配膳の人1人でしたラーメンもチャーハンも美味しかったです!地元の町中華って感じで穴場かと思っていましたが、地元の人は美味しいって知ってるから混んでるんですね次は何食べようか迷っていますセットもあるしコスパ良しまた絶対来たいです。
普通の町中華という感じ。値段も味も接客も平凡ボリュームはある。昼時に行ったが麺類は提供が早く、炒め物の提供は遅い印象。餃子はかなり遅い。卓上に紙類は無いが、レジ横にある。注文したのは野菜炒め定食(ご飯並盛)¥850駐車場:あり支払い:現金。
私が小学生の頃から30年来通っている中華屋さんです。経営者が変わってから行くのは今回が初になります。味もそんなに変わらなく普通に美味しいですね!そして萬来といえば餃子!やはり美味しく子供の頃食べたあの餃子でした。大好きだった生姜焼き定食も美味しいですね!次回は味噌ラーメンを食べてみよう!
味噌󠄀ラーメンは美味なんだけど、太麺だったらなと。これは好みの問題かな。餃子はおすすめ!!!全体的に街の中華屋って感じで、多くのメニューがあって良いかなと思う。ただ、提供までに30分はかかりすぎかな。
生姜焼き定食を注文肉は年季の入ったフライパンで炒めてる?ような「これぞ町中華の焼肉の味だよサイコー!」の味で、マヨネーズも添えられてるのが「よくわかってる!!」と心の中で歓喜しました♪ただ…ご飯がなんか独特な香りがしてちょっとこれはいただけないなぁ…と思いました 米が古いのか?管理のせいか? もしかしたら水がよろしくないのかも?スープも味はいいけどわずかに似た印象の香りがしたような… 出される水も然りで。その点が解消されれば900円のお値段は妥当かなと思いました。
Googleで検索しての初めての訪問、評価は3.6休日の昼時だったので混んでいました駐車スペースは残り一台分(12台程あり)運良く待たずに入れました小上がり4人がけテーブル✖️4(各テーブルともに4人では狭いです)4人テーブルが4?カウンターに2名室内は4間✖️4間程か?注文はタンメン730円と餃子(5個)350円タンメンのスープはさっぱりした塩味、炒め油で澄んではいない麺は白っぽい製麺屋の麺か?もちもちしていた。具材は多い順からもやし、キャベツ、キクラゲ、豚枝肉、ニンジン、ニラ個人的に野菜はクタクタではなくシャキシャキしているのが好み!餃子は焼き目はついているもののパリパリ感はない。大きさは普通で餡の量はスカスカ!内容はキャベツ、白菜、ニラ、ひき肉ニンニク臭くはない載せた静止画は味噌バターラーメン大盛り960円を追加してあります。私の評価も他者と同程度なので3つけましたが3.5です。
学生時代から数十年通う萬来系。麺もスープも自分好みで好きなお店です。炒飯は薄味で少しモノ足らないかも?広東麺や中華丼の中身が変わり過ぎたので星-1つにしましたが、野菜炒めなども美味しくて、値段的にも良いお店です(*^^*)
美味しい。駐車場も多いです。トラックは厳しいですかね。
焼肉丼セットを頂きました。マスター1人で作ってるから、混んでると少し時間掛かるよ。半ラーメン?普通が少し少ない位。味は、甘めの田舎の素朴なラーメン。焼肉丼、丼ぶり飯。肉々しい肉と、これまた甘めのタレ。焼き鳥のタレ風かな。取り敢えず、量は多めですね。カウンター3にん?テーブル6人×6、座敷4人×4、駐車場台。
名前 |
萬来 加須店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-62-5266 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しく安価な町中華店。店員の方の対応も良く、料理も昔懐かしい味で美味しかった。また近い内に伺います。