朝のリス園、エサやり体験!
市民ふれあいの里 リス園の特徴
無料駐車場完備で入園料もお手頃、リーズナブルな楽しみ。
リスやモルモットにエサをあげる体験ができ、子供も大喜び。
朝早く訪れると静かな雰囲気で、リスの活発な様子が楽しめます。
ちゃんと整備されているし子供が勝手に外に出れないので安心して遊ばせれるしリスやモルモットもいてて本当に一日中遊べて最高ですね。テニスコートも格安で借りれるし駐車場も無料だし本当に最高です。バーベキューなども出来るみたいで本当いい場所です。
リスと身近にふれあえてとても楽しい場所です。朝10時過ぎまではあまりお客さんがいないのでリスがお腹を空かしていて、餌を買って入るとリスが何匹も体に登って来る感じです。小さい子供には刺激が強いです。朝11時になるとだいぶお腹いっぱいになって餌をあげに行くと手から貰ってくれるぐらいになります。
市営の公園なんですかね??リス園の入園料が、大人200円とか安いなと、、、。さてさて、運が悪かったようで、私が行ったときは、リスさん達は、お腹いっぱいだったよなので、餌の購入は辞めときました。正直、小さいスペースに、リスト、ハムスターが、それぞれ5,6匹いる感じですね。どちらも、かなり大人しい印象を受けました。人間様からの、ストレスと、お腹満腹だったのかな??施設の方々は、優しい方なので、聞いたら丁寧に答えてくれます。初心者でも、安心に楽しめます。
狭山駅から徒歩25分程歩くと少し迷いますが着きました。正直なところ朝9時前に着いた時には既に他の客も来ていてもう少し遅ければリスの数が少ないため中々餌を与えられなかったかもしれません。年齢は親子連れが多くデートとして行くには1時間足らずで園内を回りきってしまうのでおすすめでは無いです。ただ、リスに触ったことがなく、動物と触れるのが好きであり、周りの子供が多くても大丈夫な方は行ってみてもいいと思いました。(私と別にもう1組カップルがいてました)なるべく子供が多いのでリスト触れ合えるのは少なかったけれど譲ってあげたりリスが肩に乗るので子供たちに餌をあげてくださいと声をかけるのも案です。
リスが好きな人にはとってもオススメです!専用のミトンにエサをのせてリスやモルモットにあげることができるのですが、リスが完全に人間に慣れているので手の中にエサを隠してないか指を開こうとしてきたり、肩にのってくれたりします🥰顔にリスのモフモフしっぽが当たって最高にハッピーでした🐿️モルモットたちもずっとプイプイ鳴いてて可愛かったです😍これから行かれる方は、①朝イチに行く(リスがお腹いっぱいになると構ってくれなくなるので)②大事な服やカバンでいかない(爪を引っ掛けて登ってくるので…)③エサはガチャガチャで買う方式なので現金がいります、両替はしてもらえそうでしたに気をつけて行かれるといいんじゃないかと思います👍
昔行った記憶で再訪しました。リスも可愛かったですが、素早いのでゆっくりみれない(笑)のでモルモットばかり見てました。モルモットの鳴き声がめちゃ可愛いです。冬に行ったのでモルモットが身体を寄せ合って暖を取ってる姿に癒されました。園内には規模の小さな植物園もあります。あと遊具もあるのでリス園の後に子供が遊ぶにはいい施設ですね。
大阪狭山市にある「市立ふれあいの里」内の施設、「リス園」です。利用料金 200円でリス園と緑化植物園、遊具のある公園などが利用できます。リス園は金網で囲まれた小さなエリアの中でリスとモルモットを飼育されていて、別途100円で購入したエサ(ひまわりの種)を与えて触れ合えます。小さなお子さんはもちろん、大人でも動物好きな人ならかなり楽しめますし、とても癒されます。他の方のクチコミを見ていると、早い時間に行かないとリスがお腹いっぱいでエサを食べてくれないという事でしたが、私が訪れ日は天気があまり良くなかったためか、リスはみんな腹ぺこだったようで、肩や腕に飛び乗ってきて容器の中のエサを奪わんばかりに寄ってきてくれました。ただ、地面に水たまりが多くあったためか、モルモットは小屋に入れられていて触れ合えませんでした。なのでこちらを訪れる際には、天気や時間の選択が重要そうですね。
平日の朝9時半くらいに着くとほぼ貸切状態でした。リスとモルモットに餌やりが出来ます。お腹が空いていたみたいで沢山餌を食べてくれました。公園もあり子供と遊ぶにはピッタリの場所でした!
9月の土曜に訪問しましたが10時になるとリスはお腹いっぱいの様子。モルモットはまだしばらく空腹のようです。ミニ昆虫館もありますが名前の通り本当にミニです。昆虫館と書いてますが蝶の標本しかありませんが色々な種類が見れます。Googleマップでもちょっと道が分かりにくいのが難点。
名前 |
市民ふれあいの里 リス園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.city.osakasayama.osaka.jp/shisetsu/shiminkatsudo_shogaigakushu/1590477071702.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駐車場は無料で入園料は200円です、リスのエサはヒマワリの種10~13粒で100円でした。