能登半島の絶品Wカレー。
のと風の特徴
民家を改修した雰囲気の良いお店で、落ち着いて食事が楽しめる。
ボリューム満点のキーマ&バターチキンのWカレー定食が人気で、美味しいと評判。
地震対応の仕事でこの地域に来たので、ランチでおじゃましました。ここも被害を受けたため、外にベニヤを貼っていました。店内はスナックみたいな作りです。写真のキーマカレーとバターチキンカレーの2種盛りを食べました。金沢の黒いカレーは有名ですが、ここのカレーはまったく問題にしないくらいの美味しさでした。お店の人も頑張って営業しているので、近くに来られたら食事をして応援して下さい。
2023.12.29来店民家を改修して造られたと思われる建物ですおじさん…いやお兄さんが1人で切り盛りされています注文したのはタイ式グリーンカレー900円サラダと味噌汁とコーヒーゼリーつき辛さは個人的には辛口くらいかな!と思いました、味は本格的で美味しい。ナスとチキンと玉ねぎなどが入っていますドレッシングは4種類の中から選べるセロリドレッシングが酸っぱくて美味しかったので私はひたすらこれをかけてました。PayPay支払い可。
コロナ禍の時はテイクアウトを利用しましたが、今回は店舗にて食事してきました。豊富なメニューの中からオムライスを選択。特大があったので思い切って注文しました。ワンオペのために時間がかかると言われましたが、そんなに待つことはありませんでした。サラダドレッシングは、シーザー、ゴマ、玉ねぎに加えてセロリの四種類から選べます。自分は玉ねぎにしましたけど同伴者はセロリをかけていました。美味しかったそうです。特大オムライスは卵を8個も使っているそうでかなりのサイズ。味噌汁のお椀と比較すると大きさが分かると思いますが、富山の島田食堂と同じくらいです。中のご飯はミートソースで味付けされていて飽きのこない味。卵は厚めだけどフワフワです。次はパスタに挑戦します。
家族で利用しましたが、店内の雰囲気が良く0歳と2歳の子どもも落ち着いて食事ができました!クロダイのフライを初めて食べたのですが、ふわふわで大変美味しかったです。また能登に行く機会があれば伺おうと思います!
・能登半島にある飲食店・キーマu0026バター2種盛りカレーは見た目より量が多く美味しい。スパイスカレー以外のメニューも豊富。
キーマ&バターチキンの2種W盛りをご飯大盛りにしてもらいました。このあたりはお食事処が少ないのでどうなんだろうと思いましたが、とても美味しかったです。店主1人で切り盛りしてるので、料理が出てくるまで少し時間がかかりますが、美味しいので結果よしです。
店主の方が優しかったです。味も絶品でした。ありがとう!
ボリュームたっぷりの昼食で、美味しかったです。
キーマとバターチキンのWカレー定食:税込950円、いただきました。カレーはどちらもドライカレー寄りだが、味は良くも悪くも家庭的。浅漬けとカニカマ入りのサラダがついて、普通盛りでおないっぱい。
名前 |
のと風 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-30-1010 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オムライス定食の大を注文!かなりの大きさでした。たくさん食べれる自信のある人以外は通常サイズで良いはずです。(さらに大きなサイズもありました。)オムライスのたまご部分はふっくらしてて厚みがあり食べごたえ十分です。仕上がりの綺麗さも素晴らしかったです。美味しかったです。