明治の庭園で味わう素敵なひととき。
関川村東桂苑の特徴
明治38年建築の立派なお屋敷で特別なひとときを過ごせます。
お庭が手入れされており、紅葉がとても綺麗に楽しめます。
お蕎麦メインの美味しいお食事と地のスイーツが魅力的です。
茹だる様な暑さに根負けしチョコっと休憩タイムをとりました。アイスコーヒーセットでリフレッシュして、内部の散策です。
旅行中の土曜日に家族4人でお昼ご飯を食べるために伺いました。歴史的な建造物で庭も趣があり、懐かしい雰囲気を感じながらゆったりとお蕎麦をいただきました。食事の後は、抹茶と菓子のセットも食べましたが、何れも丁寧に作られていてとても美味しかったです。道の駅関川の奥のあまり目立たない場所にあり、知る人ぞ知るという施設ですが、ゆったりと休憩するのにうってつけの穴場スポットでした。
渡邉邸の別邸がカフェとして営業しています。食事は土日祝日のみ、平日はドリンクとスイーツを提供していますが、笹団子だけは土日祝日限定だそうです。立派な庭園を眺めながら、ゆっくりお茶を楽しめます。
お庭も建物も手入れが行き届いていて素敵な時間を過ごせます🥰お食事はお蕎麦メインでおにぎりセットもありましたスイーツは地のものを使った美味しい🍰で選びがたいです!!昔のお家なので車椅子などは非対応でした😩スイーツの提供が個包装になっており、早く出てきて驚きでした☺️💯スタッフの方々も優しい方ばかりでほっこりする場所です道中、砂利道なのでサンダルはおすすめしません!フリーWi-Fiありです。
笹川流れで牡蠣🦪を食べたあと、こちらに寄りました。急なドライブコースでした。日曜日のお昼すぎに伺いました。おにぎりセットを注文しましたが、ちょうど品切れ😥で、こちらの冷やし山菜蕎麦を注文。お出汁の汁がとっても美味しくって、飲み干してしまいました。流石に豪農の館!この建物は、渡辺邸の別館ですが、天井が高く7月の訪問時期でも、扇風機で要られましたよ。メニューは、それほど多くありませんでしたが、食事とちょっとした博物館(館内は無料で見られます)見学って、感じでリフレッシュ出来ました。
紅葉がとてもきれいです。そんな紅葉を見ながらざる蕎麦をすする。なんとも不思議な感じです。窓が全開なので風が吹き込むと少し寒いので紅葉の時季は羽織るものがあっても良いでしょう。
明治38年建築。国指定重要文化財渡辺家の分家にあたり、日本瓦葺寄棟造りの堂々とした風格のある建築物。令和3年度は無料開放中。施設の見学に訪れたが、他のお客さんはお食事中。どうやら、ここは古民家カフェ的なお店のよう。
カフェもありテレワークもできるので、今度ワーケーションに来ようかなー?
庭もお屋敷も素敵です。カフェではスイーツをいただき贅沢な時間でした。
名前 |
関川村東桂苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-64-1349 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

立派なお屋敷です。見学もできました。道沿いにいくつか歴史的建物があり街歩きが楽しめました。