牛すき焼き定食、最高級の味!
吉野家 ぐみの木店の特徴
注文時にブザーを受け取り、セルフで取りに行くスタイルです。
牛すき焼き定食やニュー豚丼が特におすすめの美味しさです。
店内はリニューアルされてお洒落で、綺麗に整備されています。
入店して、まず注文と支払いが行われます。なんとなく、フードコートみたいな流れです。呼び出しベルを受取、席で待っていると、ベルが鳴るので、受け取り口に商品を貰いに行きます。お茶、水、紅生姜、醤油などは、セルフサービスなので、各自で取りに行きます。カウンター席には、電源コンセントがあるので、充電出来るのはありがたいです。食べ終わると、返却口に返しに行きます。必然的に、店内は少し汚れてしまってます。仕方ないですよね笑笑。
牛丼の小盛りと肉だく小鉢と奥さんは牛丼の小盛りを頂きました、最近流行りのセルフサービスになって手元のブザーが鳴るとセルフでカウンターに取りに行くシステムです❗店舗は綺麗です🎵
牛すき焼き定食、美味しく頂きました。ご飯も御代わり無料。ただ、全てセルフサービスになりますので、今後のスタイルなのか、ルールを知らない方は何度も席を立ちますので面倒ですかね(^^)その分、料金は下がっているのかな?
席につく前にレジで注文してベルを渡されます。ベルが鳴ったら窓口へ行き注文した商品を取りに行かなければなりません。(フードコート方式)なので食べたいメニューが決まっていないとレジで焦ってしまいます。
すき焼き鍋セットを何度か食べに伺っています。ごはんお替わりok。仕事終わりの深夜に行ってます。24時間店はありがたいです。今の所私が遭遇した店員さんは愛想良くて良い感じです。精算方法は入口すぐのレジにて最初にお会計します。順番が書かれたデバイスが渡されてそのブザーが鳴ったら取りに行くシステム。昔ながらの吉野屋システムと違うので最初は戸惑いますが慣れたら普通です。
店内リニューアルしてカウンターではない店。少々めんどくさい。ここは比較的牛肉の味が薄い、七味投下で味変。吉野家のおしんこはうまい。
いつものカウンター式の吉野家🐮では無くて、入口を入ったところのレジで注文して出来上がれば取りに行くスタイルの店です☝️店内はテーブル席も多く綺麗ですが、紅生姜や醤油、七味などはテーブルに常備していません。レジの後ろに置いてあるので、自分で入れてから運ぶ感じです。食べ終わったら返却口に自分で食器をさげるシステム。慣れればいいのかもしれませんが、不慣れな自分には面倒くさく感じました💦
米なしのサラダもあるし、ドリンクバーもあるし、内装も小洒落てなんかイケてる感じに。唐揚げもうまいしもう何屋かわからんががんばってほしい。
初めて利用しました。ごく普通の、牛丼屋さんです。店員さんの、対応は良かったです。店内は、20人程度は入れそうです。駐車場も10台ぐらいは止められそうです。メニューの豊富さにびっくりしました。
名前 |
吉野家 ぐみの木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-360-2201 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042403 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

黒い看板の吉野家🍚テーブルも有り家族連れとかには良い気もします✨️サッと寄ってサッと注文の速度重視のビジネスマンには入りにくくなったイメージ(^_^;)