美しいキバナコスモスと滑りやすいゲレンデで楽しむ。
イオックス・アローザの特徴
スキーや雪遊びが楽しめる、富山県内で人気のスキー場です。
夏季には美しいキバナコスモスが咲き、訪れる価値があります。
車でアクセスしやすい立地で、富山県と石川県からの便が良好です。
子供が大きくなってからはスキーでは来てない。ジムカーナか、コスモ見学。
冬季はホームゲレンデで20年以上通ってます。数々の思い出、出会い、本当に好きなゲレンデです。ご飯も美味しいです♪人も良いです♪パークも地形も好きです😊
石川県金沢市から行きました。下道を使っておよそ1時間ほどです。休みをとってスキーをしてきました。3月初旬だったのですが積雪は十分あり、平日だったので空いていて、リズム良く滑走できるコースとスタッフさんの対応がとても良くて、快適に滑ることが出来ました。
素晴らしく 景色の良い ゲレンデ 平日だったので 空いていてるし バーンも超綺麗な圧雪 もう楽しくて仕方がないです休日は どれだけ混むのか わかりませんが本当に良いスキー場。
富山県内の各スキー場がグリーンシーズンの運営に苦戦する中、雪がない時期も楽しめる貴重な存在。9月にはキバナコスモスがゲレンデ一面に広がり、花に合わせたイベントも行われる。数年に一度はラリーやジムカーナの全国的な大会の会場にもなるなど、クルマ好きにも訴求。スイス・アローザ村との提携もあって、全体にヨーロッパの雰囲気が感じられる点も個人的に好感。
グリーンシーズンのキバナコスモス、紫陽花、ラベンダーなどお花が綺麗でよく行きます。ゴンドラ乗って山頂でゆっくり景色見るのもおススメ。駐車場横にジムカーナコースがあり、よく、ジムカーナの大会などやってます。面白いですよ。
2022年3月7日にドライブで立ち寄りました。ロッジや施設が充実していて良いですね。コロナの影響で自粛してますが毎年11月には雪こい祭りも行ってます。
天気が急変するので、向かう前に確認しておいた方が良いかと思います。(ゴンドラが運休してたらつまんないですから) 牛カルビ丼ご馳走様でした!
ナイタースキーイング⛷️友人と行ってきました。当日は濃霧がかかっていて視界不良で数十メートル先も見渡せないスリルのある滑走でした。しかし、霧のかかったライトが幻想的で美しくゲレンデを眺めることが出来ました。また再び滑りに行くぞ😆
名前 |
イオックス・アローザ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-55-1326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

近場にあったので初めて滑りに行きましたが、平日でも20代ほどの人達が沢山いて驚きました。牛岳よりもこちらの方が遥かに高い場所から滑り降りることができるので人気なのでしょうか?たしかに、駐車場から頂上を見上げただけでも凄い高さであることが伝わりました。施設はとても広く、ゴンドラリフトで一気に頂上まで行き、初心者の私でも滑りやすいコースでしたが‥初心者向けコースに向かうための裏側の通路は3人横並びになると詰まるくらい狭く、林道に滑り降りる場所以外の急斜面に柵が無くて初めて滑る時は怖かったです。ご高齢のスタッフの方々が施設を常に清掃されていて、とても申し訳なく思いながら楽しく滑らせていただきました。清掃、管理のスタッフの皆様はお身体に気をつけていただき、どうぞお元気にお過ごしください。