ぼんぼり祭りの聖地、夢二の道。
湯涌稲荷神社の特徴
湯涌温泉の近くに位置しており、静かな中で訪れることが可能です。
ぼんぼり祭りでは、真っ赤な鳥居と美しいぼんぼりが幻想的な光景を演出します。
アニメ『花咲くいろは』の聖地で、ファンには特に魅力的な小さなお稲荷様です。
湯涌温泉の白鷺の湯からちょっと上がったところにあります。小さな神社。そんなに離れてないので、湯涌温泉に来られたときには、是非、。
可能ならぼんぼり祭りの日に来たかった。PA works作品万歳!!来年来れるといいな!!
小さなお稲荷様ですが花咲くいろはの聖地なので、かなり有名なお稲荷様でもあるかと思います。参拝記念スタンプ的な御朱印はセルフサービスでした。お稲荷様の隣には薬師堂もありました。
アニメ『花咲くいろは』でみた世界を現実に見たくて訪問しました。とても雰囲気の良い場所で、聖堂と鳥居まで続く階段、左右に無数にある灯籠がアニメでみた光景とほとんど同じで感動しました。
初見参!一度行きたかった場所です。小さな神社ですが、何かパワーを感じました!恋おみくじがあります。
グーグルマップの案内だと夢二の歩いた道という山道を歩かされましたが、そっちは裏道のようです金沢湯涌夢二館のある方から入るといいですねゴールデンウィークに来訪、ぼんぼり祭からはオフシーズンだからか、花咲くいろはっぽさはあまりなかった。
2019訪問 静かで良いですね。
ぼんぼりはとてもきれい。できたらさらに高くしてほしい。朱色の旗、赤い鳥居が続く神社。
登りはけっこうキツめです。
名前 |
湯涌稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ぼんぼり祭りのぼんぼりが飾られていました。令和5年10月21日に開催アニメ 花咲くいろはで描かれた祭りを機会に始まった祭り。小さな神社の神様は道に迷うことが多く、神無月に出雲への道がわかるようにぼんぼりを道標にし、神様はぼんぼりに吊るされたお願いをお礼に神様に届けるというお話。