210円で安心、穏やかな公衆浴場。
大樹町公衆浴場の特徴
地元の人たちに愛される、公衆浴場の温かい雰囲気です。
200円で利用できる、適温の内風呂が心地よいです。
管理人の人柄が際立ち、安心して利用できる公衆浴場です。
地元の人たちに愛される公衆浴場浴槽も一個しかないが十分な公衆浴場サウナは2名入れば満杯だがちゃんとあるのは良い旅の途中に寄るのも良いだろう。
20時過ぎに行きました。受付のおじ様に『40分までに出れる?』って言われたので少しだけ急いで入りました。私の後に1名入ってきたので常連さんなのかな?受付は20時40分で21時まで営業って書いてるけど、おじ様が20時40分ぐらいから片付けして21時に帰るのかな?湯加減は私にはちょうど良かったです!備え付けの物はないので、お風呂道具やドライヤーなど必要です。
コロナがまだ怖くて悩みましたが、たまたまなのか他に利用されている方がいなかったので、1人でゆったりと利用できました。急に部屋のガスの調子が悪くなり水道からお湯がでなくなったので、急遽利用しました。助かりました。
200円で入ることができるし、かといって不衛生と言うわけではない。当然タオルや洗面具は備え付けでなくなるが。コスパは間違いない。
入浴料200円でタオルやシャンプー等は中に無いです帯広の温泉はモール泉で蛇口からもモール湯でしたがここは普通の水?で、シャワーもしっかり水圧がありさっぱりしました外に出たら牧場臭がするのがマイナスポイントでした。
公衆浴場とは思われ無く凄く綺麗だし衛生管理やコロナ対策も万全で安心です何と言っても1番良いのは管理人さんの人柄の良さが感じ入りました。
大人200円小学生50円( °_° )家族4人で500円‼️丸い内風呂1つの沸かし湯ですが温度は適温で気持ち良いです✨シャワーの水圧も強め🚿ドライヤー、シャンプー類はないですが200円で入れるなんて最高です😊
管理を徹底的にしていて衛生的で快適なお風呂です。しかも、安い!!
大人200円(券売機)サウナ有。石鹸類無。駐車場有。水洗トイレは和式を改造したシャワーなし洋式トイレ。
名前 |
大樹町公衆浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
01558-6-3447 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

300円入場料ソープ系、ドライヤーなしロッカー無料町営か知りませんが受付の人は電話しながらの対応。発券機なので特に話したりする必要はないのかもしれませんが正直ありえないかなーと浴室内はシンプルな銭湯って感じサウナはあり、湯船一つ、洗い場10更衣室内暑いけど扇風機すら回ってなく自分でつけるシステム?よくわからない出たところに休憩室みたいなところもありますがそこも暑く窓開いてなかったので少し開けさせてもらいました。もちろん帰る際は閉めて帰るつもりでしたがタメ口で閉めて帰ってと一言歳上だから歳下には敬語を使わなくてもいいのか?安いかもしれませんがもう行くことはないかなーと思います。