高石駅前、オシャレなTSUTAYAカフェ!
アプラたかいしの特徴
南海高石駅からすぐの便利な場所に位置しています。
2階がリニューアルし、TSUTAYAカフェが新たにオープンしました。
コノミヤでお惣菜や新鮮な魚が手に入るので、食の楽しみが広がります。
駅前にあって便利です。コノミヤやTSUTAYA書店にカステラ屋さん、花屋さんなども入ってるみたいです。文具屋さんにSeriaも入ってます。色々な店が揃っていて良いです。付近にライフ、DAISOもあり買い物には困りませんね。
商業施設や市民ホールがあるなど、駅からも近く市民の重要な拠点になります。
久しぶりに行ったら、2階にフードコートができていました。本をテーマにディスプレイされていて、若者ウケしそうな、おしゃれな空間になっていました。今回は時間がなくてゆっくりできなかったので、また時間ができたときに行きたいです。
南海高石駅前にあります。1階にスーパーがあり、その他図書館なども入っている建物の上階にあるホールですが、綺麗で見やすい構造になっています。せり出し式の客席のようなのでフルフラットなスペースとしても使える様子。せり出し座席使用時は、人が歩くとけっこう揺れます。
スーパーや本屋やコンサートホールなどある複合施設です。高石駅からのアクセスはとても良いです。駐車場もありいくらか買い物すると二時間ほど無料になるようです。
高石駅からすぐの場所にある商業施設です。最近2階にツタヤがオープンして新しくなりました。施設も綺麗で店舗の改廃もあり、非常に活気があります。3階に子育て応援施設があり、若い年齢の方も増えたような気がします。地域の憩いの場所となってほしいですね。1階には有名なカステラ屋さんがありました。食品が充実していますね。
今年の夏に2階部分がリニューアルし、2階のほぼ全面がTSUTAYAカフェになりました。カフェやフードコートなども増え訪れた時は休日ということもあり賑わっていました。本屋の中にはおしゃれな雑貨や文房具、レディースの洋服などもありました。本の品揃えは流行りのものであれば一通りあるかと思います。店内の照明が少し暗い感じがあるのと、奥にあるセリアに行くために入り口によっては本屋を抜ける必要があるのが少し不便に感じましたが、お店の雰囲気はとてもよく近場で本屋が出来たことが何より嬉しいです。駐車場が建物の東側の地下にあり、出入口に警備の方が立っていますのですぐわかると思います。地下駐車場は通路が狭めなので運転が苦手な私は少し緊張しながら止めました。
大規模改装で近隣の商業施設にはない、中々おしゃれな空間になってます。レンタルのキッチンや会議室があるので、サークル活動とかでも利用可能!
アプラ二階、TSUTAYAがおしゃれ、つぼいちのスイーツ美味しい、休憩スペースが多く、本、雑貨、食品あります。
名前 |
アプラたかいし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-267-0018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

アプラ内のコノミヤに良く行きます30分以内なら駐車場無料です!土日は上の階のホールで催しがあれば満車な事もあるので要注意です!