恋占いの石で願い叶う。
地主神社の特徴
清水寺の敷地内に位置する、縁結びの神社です。
見事な恋占いの石があり、多くの訪問者が挑戦します。
大国主命を主祭神として祀り、恋愛成就の信仰が厚い神社です。
清水寺の中にある、縁結びで有名な神社です。境内はかなりコンパクトですが、縁結びに特化した、すごく真面目な神様がいます。神社自体の雰囲気もとても良く、清水寺と同じように清々しくて明るい氣が流れているので居心地が良いです。真剣に縁結びを願う方は、一度足を運んでみてはいかがでしょう?ちなみに、私の両親が結婚できたのは、こちらの神社のご利益のおかげらしいです。(御朱印はないので、ご注意を〜。)
清水寺の中にある縁結びの神様。今回、夜間参拝でしたので地主神社には行けず。以前行ったときは恋占いの石をしたかったけど人が沢山で断念。次行くときはしたいです。
娘にパワースポットとしてこの神社へ以前着た時より更にパワーアップしてきらびやかに!恋占い石も、人気で修学旅行の生徒が上手にゴールして拍手されてました。なんとも平和を感じられる処ですねぇ✨
恋占いの石と言う、目を閉じてその石にたどり着けると恋が成就すると言われている石が境内に有ります。誰が訳したか”Love Stone”、パワースポットなのか? ご縁がありますように。
清水寺構内にあるえんむすびの神が宿る地主神社。私の苗字にも使われる縁という字は、いつの時代も大切ですね。いいご縁と巡り会えるよう、清水へ来られた際は皆さん参拝しましょう。
清水寺参拝したら必然的に参拝。人もモノも仕事も御縁がとっても大切なので良いめぐり逢いを祈願します。出来れば恋愛にも淡い期待を・・
清水寺参拝する途中にあります。恋占いで有名ですが、参拝時は学生多かったですね。御祭神大国主命です。祓いを司る祓戸大神が祀られている神社でもあります。
若者に大人気の縁結びの神様です。It is a god of marriage that is very popular with young people.
「地主神社」2017年の家族旅行で立ち寄りました。いろんな場所があって面白かったです。子供たちも楽しんでいました。
名前 |
地主神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-541-2097 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

縁結びの神様は、大国主命(おおくにぬしのみこと)を主祭神として、その父母神、すさのおのみこと、寄稲田姫命(くしなだひめのみこと)、さらに寄稲田姫命の父母神、足摩乳命(あしなずちのみこと)を正殿に祭祀しています。三代続きの神様をお祭りしていることから、子授け安産の信仰も集めています。また、芸能と長寿の神様大田大神、旅行安全交通安全の神様乙羽竜神、知恵と学問の神様思兼大神を相殿に祭祀。末社には商売繁盛にご利益がある栗光稲荷社の他、祓戸社、おかげ明神、撫で大国、水かけ地蔵、良縁大国を祭祀しています。ちなみに今はここは休業中です。