浜寺公園の500種薔薇を満喫!
浜寺公園 バラ庭園の特徴
浜寺公園の真ん中にある、500種6000株の美しいばら庭園です。
2023年に開催された浜寺ローズカーニバルで楽しいイベント体験ができます。
無料で入園でき、香り豊かなバラを眺めながら気軽に散策が楽しめます。
薔薇が見頃との事で行きましたー浜寺公園の真ん中程に位置するばら庭園。水車や古民家のある日本の山野の原風景にバラが演出されたゾーンや綺麗に手入れされたヨーロッパ風のガーデンゾーン等が無料で楽しめる庭園です。入園料は無料ですが、開園期間・開門時間・休園日があるのでご注意を。ばら庭園に近い駐車場は第2・3駐車場。最寄りは南海浜寺公園駅やチン電浜寺駅前駅です。雲の多い晴れの休日の午後、駐車場は行列で端っこの第1駐車場しか空いてませんでしたーBBQエリアも遊具エリアも噴水も沢山の人出で、ばら庭園も賑わってました。少し見頃を過ぎて茶色くなった薔薇と、蕾の薔薇が色取り取り色々な種類入り交じって咲き乱れ、まだまだ楽しめそうですね。フローティングフラワーがめっちゃかわいかったです!
浜寺公園のローズガーデンです。浜寺公園にはよく行きますがこんなにバラが綺麗に咲いてる場所があるのは知らなかったです。特に5月の中頃は園内のバラが咲き乱れてました。かなり中も広くいろんな種類のバラが咲いていて楽しめました。
5百種、6千本を超える大阪屈指のバラ園9時に開園の西洋風の庭園と10時開園の和風の庭園で構成されている。バラ園への入場は無料で浜寺公園駅から公園に入りすぐ正面の歩いても数分の位置にある。和風庭園は蓮池の先に斜面で構成されており5月初旬頃から徐々に咲き始め中旬に見頃を迎える。一斉に咲き揃った時は見事な景色に。2023年に駅からバラ園に向う広場には浅い水場の噴水が設けられ幼児から低学年の水遊びが出来る様になっています。公園内ではバーベキューや遊具も揃っていて休日には大勢で賑わっています。スーパーやコンビニも隣接していて歩いて買出しもOK夏にはプールも有り良い公園です。
2023.5/21 浜寺ローズカーニバルがあり、コスプレイベントも開催されていたので来園しました。バラ庭園に入るとバラの匂いが立ち込めて、薔薇も綺麗に咲いていました。コスプレイベントも楽しかったですよ。スタッフの皆さんありがとうございました。
明治6年に造られた日本最古の公園の一つで500種6000株の薔薇を満喫するべく『浜寺公園』へ行って参りました👾.ジャイアントスライダーのあるプールや交通遊園、バラ園などある、とても広い公園👾.初めての訪問でバラ園まで1番遠いパーキングに停める失態😂結構大変でした👾.見頃を迎えたバラ園は入園前から凄い良い香り😍入園料が無料なのも嬉しい所ですね👾
ウォーキングで来ました。とにかく広い。奥まであるので庭園の方も見学しましょう。疲れたら休憩出来るところもあり沢山歩けました。綺麗にアレンジされてました。大好きな薔薇の良い勉強になりました。
満開のきれいなバラが見れました。ほんとに最高にきれいです。ライトアップされたバラもきれいでした。駐車代が1時間390円です。😆 最高のバラを見て癒されました😌
2021年11月訪問。バラの時期を知りもせず来てみたらほぼ咲いてませんでした(笑)そのせいか、土曜日の昼頃でしたが人も全然居てなくてゆっくり回れました。バラの種類は多く説明の札もきちんと付いています。が、この時期だからか?所々に道具やハシゴが置いてありちょっと雰囲気を損なう場所が見られました。フォトスポットっぽい所にはスマホスタンドが設置されていて自由に使えそうでした。浜寺公園自体がとても広くてバラ園だけでもどこの山奥に来たんだろうと思う林もありちょっとしたハイキングコースでした。つぎ満開の時に来たいです!
バラ園は満開直前のようで、大変綺麗でした。来週ぐらいが満開のように思います。新しく出来る噴水広場は5月末の完成予定でしたが、半導体不足で噴水を操作する機器の入荷がいつになるかわからないそうで、完成時期が伸びる可能性があると、張り紙ありました。
名前 |
浜寺公園 バラ庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-261-0936 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランニングに良いところ🐾🐕️無料。どんな高い薬よりも有酸素運動、遅筋運動習慣は病気を遠ざけます。筋肉はあらゆるホルモンや天然の抗がん作用がありミトコンドリア活性化にも寄与。