紫波中央駅近で、甘味も充実!
オガール インの特徴
紫波中央駅から徒歩3分でアクセス良好な立地です。
大浴場を完備しており、リラックスできる環境を提供しています。
新しく綺麗な施設で、朝食は具だくさんで美味しい手作りジャム付きです。
紫波中央駅に、徒歩3分以内、国道にも近く、高速にも近い、周りには食べる、飲む、お土産購入、スポーツ、スーパーも近くにあって全てが集約していて甘い物も購入可能、コンビニも隣接していて大概の物は事足ります。
ランチバイキングでレストランのみの訪問、町内では珍しいので初めて行きましたが種類も量も余り多くは無い閉店時間ギリギリだと食材がなくなって食べたい物がないと言う事態におかわりで出てくるかと思っていたら出て来ない((T_T))デザートは特に要注意です。
新しく綺麗で物も揃っていて快適、朝ご飯のレベルも高いです。が、値段なりの安い作りなので隣の部屋で子どもが跳ねたり廊下を走ったりするとダイレクトに振動が伝わり目が覚めます。子どもはそんな時期を経て大人になるので、お互い様でファミリーが多そうな時期は早起きで対応すれば大丈夫です。フロントからの長い廊下が暗くてドアと電気が延々と続き、8番出口なホラーテイストが味わえます。特に外に面した廊下は夜は一人では歩けません。お試しあれ。
閑静な住宅街の中にあります。紫波中央駅からもすぐです。歯ブラシ等は有料なので、持ち込んだ方がよいかもしれません。その他、部屋着やタオルは備え付けられており、Wi-Fiも使えます。駐車場も無料で大浴場も気持ち良かったです。夜ごはんはホテルの同施設敷地内に焼肉、じゃじゃ麺、居酒屋、その他いくつかありますので困らないと思います。朝ごはんは地産地消のバイキングを頂きましたがとても美味しかったです。値段を考えるとコスパ最強と思います。
紫波中央駅から近く、大浴場もあります。ただ、いわゆるビジネスホテルではないので、フロントは事務職の方が兼務なのかな。とても居心地良く過ごせました。歯ブラシは有料なので、自宅から持ってくと良いですよ。
バリューの高い宿泊施設と思います。造りに高級感はないが不快感もない。いいと思います。
スタッフさんの対応が素晴らしく館内も清潔で新しい感じです。この感じだと2段ベットであろうと部屋にシャワーもお風呂もなくても星5です ただ ベットが、、床の上にスポンジを敷いた様な、、厚さで言うとメイクスポンジ二枚分くらい?みたいな感覚でした。本当にごめんなさい、そこだけです。今後もっと皆さんに利用してもらいたい施設なので厳しくしました、あと、ベットの使用率が低いのか蕁麻疹が出ました。改善してもらえると嬉しいですよろしくお願い申し上げます。
紫波中央駅から直ぐの総合施設の一角にあり、築年数が浅くとても美しい建造物でした。ダブルの部屋でしたが1人で普通にゆったり泊まれました。二人だとちょっと狭く感じるかと・体育館入口横に大浴場がある珍しい設計になってた。合宿で利用が多く、バレーボール推しな地域の様です。歯みがきやシャワータオル等はあらかじめ持ってきたほうが良いかと。
本来は合宿等の宿泊施設なのでしょうが、一人でゆったりお風呂に入りたいと思い利用しました。スタッフの方の対応も良く、繁忙期ではなかったため、お風呂も混雑することなく利用できました。朝食バイキングは地元紫波町のお米を食べることが出来ます。また利用したいと思います。
名前 |
オガール イン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-681-1256 |
住所 |
〒028-3318 岩手県紫波郡紫波町紫波中央駅前2丁目3−12 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

官民連携の成功事例とされてるらしい、役場、体育館を併設した複合施設。テラスがついた客室自体はいいです。しかし、ガラスには、子どもの手の跡が付いていたり、敷地内を徒歩移動を想定しているにも関わらず、スリッパのみだったりと、宿泊施設の基本が全くと言っていいほどありません。朝食会場でも内側ガラスの汚れは目立ちました。推測ですが、宿泊施設経験者が運営には携わっておられないのではないでしょうか?公民館ノリで、表層的シャレたハコモノをつくったとて、テナントを含め、目的がはっきりしません!日詰駅直結と立地を活かして、観光資源となるのか、人口減少に伴って、将来に維持費と言うお荷物を背負わせる事になるのか…微妙な施設です。