府道30号線で味わう絶品ランチ!
丸亀製麺コーナン堺の特徴
コーナン堺内のフードコートで、駐車場が無料で利用可能です。
ランチ時は大行列ができる人気の店舗です。
購入後のリラックスに最適、席数も多くてゆったり楽しめます。
フードコートなので雰囲気は仕方なと思います。
フードコートにある小さめの店舗。でも、自家製麺のこだわり。お持ち帰りも多いのか行列で並びます。スーパーやホームセンター内なので便利。dポイントは貯めたり使えます。他キャッシュレス決済は不可です。
大型ホームセンター内のフードコートに有ります。週末は、一日通して混み合っている印象があります。私が行ったときは、テイクアウトは《〇〇うどん弁当》。店内飲食は普段のメニュー。となってました。
いつ食べても美味しいですありがとう。
今日いた若い子が手を抜いたのかおつゆが全然あったまってなかった!😭私が注文したきつねうどんは「熱いので置きますね」と言ってたのに、母が注文した鴨うどんは全く湯気が立ってなくその言葉もなかったので作った人もわかってたのでは?しかも私のも母の程ではないがいつもより熱くなかった😭食べた時に分かったので、今の時期温めてもらうのもためらい、、いつもうどんを食べた後は体がポカポカして上着を脱ぐぐらいになるのに今日は全くでした😓若い子だけがいる時間帯にはもう行きません。
府道30号線🍀霞ヶ丘前交差点にある店舗。
ランチ時はフードコートは言え大行列。そして暑くなってきたら登場するのは冷かけ並税込290円しっかりした出汁と麺。そこにねぎをどっさりかけて生姜をちょこっと添えるとこれが絶品。チェーン店とは言え文句なしのお味です。店員さんの対応もよくフードコートでも大行列ができるのが納得のお店です。
なか卯の冷やし坦々麺と比べてみたくて注文。美味しいんやけどボクはコクが少し強い目に感じるなか卯の方が好みかも?丸亀製麺のは刻みタマネギの食感が良かったです。親子丼の小は、少し出汁が醤油辛いけど卵たっぷりだし鶏肉はなか卯よりいいかもです。味付けの濃さは調理するアルバイトさんの癖もあるかもしれないしまた好みの問題かもしれませんが、やや濃いめで美味しかったというのがボクの全体的な感想です。でも、また冷やし坦々麺を食べたくなったらなか卯さんに行くかなぁ?
どこの丸亀製麺でも食べる事の出来るいつもの美味しさです。
名前 |
丸亀製麺コーナン堺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-245-8880 |
住所 |
〒590-0823 大阪府堺市堺区石津北町90−3 コーナン 堺1F |
HP |
https://stores.marugame.com/110402?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

コーナンに隣接する、イート・インコーナにありますので無料の広い駐車場🅿️🚗を利用することができます。時間を選べば、そんなに並ぶことはありませんし、4人掛けのテーブルもあります。他にも同じイート・インにはインドカレー🍛専門店や、唐揚げ専門店もあります。接客もボリュームも普通です。コスパもあまりよくありませんが、時間を気にせず、ゆったりと色々なメニューを食べる事はできます。※土日や、お昼時は混んでますのでご注意ください。