呉春と新鮮魚介、最高の組み合わせ!
菜々海 池田駅の特徴
阪急池田駅の東側に位置し、アクセス抜群です!
お刺身や煮付けなど、新鮮な魚介類が豊富に楽しめます。
人気のある居酒屋で、早い時間に行かないと入れないほど混雑します!
呉春を呑める店を探してふらりと寄りました。単なる居酒屋と思いきや、小料理を大切にされていて、良い店に巡り会えました。各地地酒も楽しめます。マスターの人柄もよく、また来たくなるお店でしたので☆5を点けさせて頂きます。
はじめて女の子とデートで利用させて頂きました。料理もサービスも最高で、二人とも満たされた気分になれました!また是非とも利用させて頂きます。
阪急池田駅、ステーションNの東側の路地。やってきたのは、酒肴料理 菜々海。いや〜ホント久しぶりですなぁ。暖簾をくぐると、すぐ靴を脱いで店内へ。右手に調理場とそれに沿ったカウンター席、左手に掘りごたつ式の4人掛けテーブル席が2つ。2階もあるみたいね。つきだしには、サーモンの南蛮漬に蒟蒻のおから和え。かなり充実した海鮮料理のメニューが楽しい。あれこれ食べてみたいところだけど、やっぱりお刺身は外せないですな。まずは、季節の盛り合わせ(8種2切1880円税込、写真は3人分カスタマイズ)を。自家製鯖きずし、愛媛産鯛、本まぐろ赤身、高知の縞鯵、本まぐろトロ、剣先いか、寒鰤トロ、天然平目の豪華ラインナップ。本まぐろのしっとり舌触りに、お〜縞鯵のさくさく歯応えが美味い。活車海老おどり(990円税込)。水槽から掬われて出て来たところなので、尻尾がピクピク。品書きのカテゴリで、貝があるのが嬉しいところ…帆立貝柱あぶり(850円税込)を。貝柱はホント、さっと炙っ鯛程度で刺身な感じで。甘みが濃いねーそして、生かき酢(580円税込)に、千葉大はまぐり焼(880円税込)。貝柱アスパラバター炒め(780円税込)。炒めた貝柱も柔らかくて旨みたっぷりなんだけど、太いアスパラの食感がたまらんわね。揚げ物から2つ。まずは、自家製タルタルかきフライ(680円税込)。さっきの生かき酢の牡蠣は、旨味はあっても比較的あっさりに思えたんだけど、フライになるとより牡蠣の味わいがしっかり出て、このザクザク衣との相性がいいな。タルタルも濃厚でウメ〜そして、ふぐ唐揚げ(990円税込)。ふわっとふぐの身が美味ですなぁ。焼き物からは、縞ほっけ焼(680円税込)、活さざえ壷焼(中690円税込)、天然大海老塩焼(880円税込)。縞ほっけのしっとり瑞々しい食感に、ほっけらしい旨味がぎゅ。酒が加速する。充実した品書きも魅力で料理も美味しいし、素材そのものを楽しめる一品も色々あるのがいいね。気になる人は是非。
素敵なマスターと素敵な魚がお待ちしてました🐟茶蕎麦も👍
お高いけどお刺身美味しかったです!お酒が豊富でした。
魚の種類が豊富個人的には、煮付けが◎
最高!美味しかったです!
カワハギのキモが抜群に美味しかったです。
早い時間に行かないと入れないくらい、混んでいます。海鮮ものが強いようです。
名前 |
菜々海 池田駅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-753-5773 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

両親と家族で伺いました。魚介類が美味しいと聞いてましたが、そのとおり新鮮で美味しくいただきました。