幻想的な今津紅寒桜の春。
大東公園の特徴
2019年末に新種認定された今津紅寒桜が楽しめる公園です。
満開時期が異なる桜の木々に囲まれた幻想的な景色が魅力です。
夏祭りで夜店が出る地域密着型の小さな公共スペースです。
3/7こちらの「今津紅寒桜」の満開情報で訪れるも、早い桜楽しみはあるも、一本桜で豪華さはありません。
とても幻想的で素敵でした。また警備の面ゴミ問題の件にも沢山の心配りがあり気持ち良く過ごせました。平日がお薦めです。
2019年末に新種認定された『今津紅寒桜』がある公園です。早咲きの美しい桜です。
三角公園であまり広くはないですが、夏祭りで夜店が出るなど地本に密着した公園です。
小さな公共スペース。外に公衆トイレはありません。外に水道水があります。冷たい水を飲むことができます。小さな子供でも安全に遊べます。ツリーの下には多くのベンチがあります。ここでしばらく休むことができます。(原文)Small public space. No public toilet outside. There is a tapped water outside. You can drink cold water. Small kids can play safely. There are many benches under the tree. You can rest in a while here.
4月の桜が最高です❗
名前 |
大東公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

桜の木の種類が近所在住の友達いわくたくさんあって満開時期の違うもので囲まれてるらしい!いい時期に行けました!