磯の風味広がる海塩ラーメン。
満麺の笑みの特徴
アオサ、三つ葉が香る絶品の海塩ラーメンです。
低温調理の柔らかい鶏チャーシューが特徴的です。
唐揚げや味玉も美味しく、独特なメニューが豊富です。
仕事の合間に寄ってみました『満麺の笑み』で迎えてもらいませんでしたがw丁寧な仕事ぶりで店主のラーメンの作り方をのぞき見してました。今回は塩中華そばを注文。塩中華そばに鶏油(チーユ)を入れてるみたいで味が濃厚。マジで旨かったです!麺とスープの一体感に感動。これを食ってしまうと替え玉はしてはいけません。いつもそれで後悔してしまう。スープに染みたネギまで旨い一杯でした。
絶品塩ラーメン🍜澄んだスープは上品な塩味に加えて、あおさが入ることで磯の風味が口の中に広がってとても美味しい!麺ともよく絡んで最高のハーモニーでした。低温調理された鶏肉は柔らかくジューシーで最後に味変でゆず粉をかけて爽やか感倍増〜最後まで飽きることなく、余すことなくいただきました!!
塩ラーメンが人気のお店ですが、とにかくスープの出汁に感動しました。シメのごはんはラーメンの種類に合わせてトッピングを変えられている感じで、残ったラーメンのスープをかけてお茶漬スタイルでいただきます。・駐車場がないので近くのコインパーキングを利用することになります。・店内はカウンター席のみで9~10人程度でした。ワンオペで営業されているので時間には余裕をもって行かれた方が良いと思います。
2025.11日目は醤油ラーメンを頂いたが、レアチャーシュー丼が品切れてたのと、塩がメインとの事で次の日も通ってしまう。正直どっちも美味しい。レアチャーシュー丼や唐揚げも美味しい。クセが無く、クオリティの高いスープは万人にオススメ。店主がソロで回してたので両替とかは事前にしておこう。
海塩¥850込ほぼうどんスープは、イリコと昆布だし魚介、特にイリコの風味が豊か飲み干してもまったくどくないトッピングのアオサと食べると、海の味(?)がいっそう強まる笑麺は、全粒粉入りで、上品ぷつっと切れやすく、中華麺を感じないチャーシューは、鶏ももと鶏むねで、ちょー柔らかくてしっとり麹に漬けてあって、噛めば噛むほど鶏の旨みと麹の甘さを感じる卓上にはゆず粉末100%、粒黒胡椒、山椒柚子粉末がめっちゃあう粒胡椒もミルでゴリゴリするから風味がいい。
火曜日の12:00過ぎに訪問し、店内で2名待ちでした。お店から徒歩1分のコインパーキングに停める事が出来たのでラッキーでした。「海塩」をオーダーしましたが、今まで食べたどんなラーメンよりも上品で優しい味でした🤣スープ単体としても料理として成り立っており、大将のご努力に只々頭が下がります!これなら小さなお子さんにも食べさせてあげたいと思えるほど油っこくなく体に優しいスープです🍀から揚げもサクサクかつ柔らかくて👍再訪確定です😊美味しい!
海塩ラーメンはアオサ、三つ葉がアクセントになった煮干しベースで大変美味しい。ほかも頼みたいがつい海塩ラーメンを注文してしまう。席はカウンターのみ。入口の食券制。店長さんが席など先回りして色々言ってくれる。昼も混んでいることが多いので時間に余裕のある時に訪問したい。
ネットのクチコミとラーメン好きの知り合いから知って早速行きました♪😻満席寸前でギリギリイン😂店長さん中々厳しめの雰囲気、店員さん真面目に黙々とお仕事、、カウンターからドキドキしながら、ちょい待つ(待ってる時間もまた、ドキドキ楽しいという世界)😄塩ラーメンも大好きなワタシに絶景な美味しいのが観た目でわかる塩ラーメンがキターー!😍スープは程よく優しい感じの塩加減で納得の「美味しいっ!」😻麺はちょうどいい感じの太さと食感で「美味しいっ!」😻鶏チャーシュー、プリプリの柔らかくて「美味しいっ!」😻で、隣の席を片付けてた店長さんに「めちゃ美味しいですっ!」と言うと、店長さん、ちょい待たせたのを気にしてたのか「お待たせしました」とニッコリ☺️なんかホッコリな世界😊美味しい塩ラーメンをいただきました!☺️ごちそうさまでしたっ!😆次は違うメニューを楽しみに行きたいと思いますっ!😄
海塩はほんと美味しい👍またご飯が超美味い😍店主がひとつひとつ丁寧味玉も唐揚げも、どれもが美味しいお店。丁寧な分、客の回転は...美味しいから並んじゃう。そんなお店👍
名前 |
満麺の笑み |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0798-61-5566 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

■訪問日:2024年6月25日■料理名:背脂魚介醤油■価格:800円(2024年6月25日現在)■料理概要・麺:中細ストレート。全粒粉入り・スープ:煮干し系の出汁に醤油ベース。タレは蕎麦の“返し”に近く、おそらくみりんとザラメを使っている・トッピング:チャーシュー、メンマ、葱■感想・スープは煮干し臭さを感じさせない、優しい味わい。熱々の状態で提供され、表面を覆う背脂のおかげで冷めにくい。特に冬場にはありがたいごちそうになりそう。・麺は全粒粉入りで、もちもちとした食感がクセになる。これも絶品。・メンマは軽く炙ってあり、香ばしさが引き立っているのが印象的。細やかな工夫に嬉しくなる。・チャーシューは「低温調理」と謳われているが、やや硬めの食感。とはいえ、昔ながらの煮豚っぽさがあり、個人的には好みだった。・総じて、食後に“口福感”がじんわり残る、至福の一杯。これで800円は、かなりの高コスパだと感じました。■備考・火曜日、11:45過ぎに入店。雨。・先客5名、空席は3つ。後から1人客が2名来店。・大将のワンオペ営業。・接客は威勢が良いが、過剰にやかましい感じはなく、ちょうど良いテンポ感でした。