安藤忠雄 設計の心地よい空間。
ギャラリー小さい芽の特徴
震災復興支援のために建てられた、安藤忠雄設計のギャラリーです。
小規模な個展やグループ展にぴったりなちょうど良い広さです。
JRや阪急電車からアクセスが良く、採光も素晴らしいです。
最高に心地よい空間です✨阪神大震災後の復興のシンボルとなるように…というオーナーさんの想いと安藤忠雄さんとの建設にまつわるエピソードも感動的で、それぞれの愛が空間からひしひしと感じられ、大切にされているのが分かる、生き物みたいな息遣いのある建物です🥰展示会やワークショップ、施術会等で使わせていただいていますが、敏感な方は入った瞬間、身体の緩みや安堵感を感じるようです。私自身も呼吸がしやすくて心地よくてずっとここにいたい…と毎回言っています笑神社で感じるような「空気の違い」を、ぜひ感じてみてください😊
とても気持ちのこもった作品だと思いました。対応も親切で気持ちの良い時間でした。
中に入っていないので、外観と、窓に書いてあったメッセージを読んだだけなので。でも、いつか、展示しているときに訪れてみたいと思いました。
狭いけど、真琴先生にはちょうど良いくらい。
震災復興支援のために建てられた、安藤忠雄氏設計のステキなギャラリーてす。申込めば誰でも展示できます。
小規模の個展を開催するには丁度いい広さかな。場所は、わかりにくいが用途に応じてですね。パーキングは2台借りれます。
設計 安藤忠雄竣工 1996年。
JRからも阪急電車からもアクセスがよいのと、手頃な広さで採光状態もよく、個展やグループ展をするにはちょうど良い大きさのギャラリーです。
名前 |
ギャラリー小さい芽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-33-3345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

居心地良くてとっても素敵なギャラリーでした。イベントで2度ほど来店させて頂きました。