白河の風景印、南湖公園へ!
白河郵便局の特徴
白河市・西郷村周辺の重要なベース局として機能している郵便局です。
白河市の環状線の一本内側に位置するアクセスの良い場所にあります。
細い道にある普通の郵便局で、地域に親しまれています。
本当に使えない郵便局。荷物を指定の場所に置いてほしい場合、書類を書いて登録する仕組みらしいが、全く意味なし!その書類は配達員は見ていない。何のために登録してんの?それを何度も同じことする。クレーム入れてもまた同じ。新しい配達員との言い訳、その配達員も書類を見ない。ここの従業員はすべてにおいて、適当。電話でのクレーム対応も口だけとわかる受け答え。しまいには課長代理の人は話しを聞いていない!!!信じられない対応。さすがに捕まった人が出た後にもこの対応するとは、本当にレベルの低さが1番ですね。
対応遅すぎ なんとかしろ‼️
基本郵便の荷物で時間通りにきた試しはない。忙しいのは分かる、だけど前日に時間指定したのに翌日さっぱり違う時間できて不在票置いていかれても困る。
白河市・西郷村周辺のベース局となる郵便局で、白河市を通る環状線の一本内側の細い道にある郵便局。 建物自体は塗り直してるものの古さが残り、駐車場が高低差のある2段の小さい敷地に運搬車と共用で置ける状態なので、初心者や年配者同士の車両事故が頻発しているので注意。 隣に生協があるので、そちらでも事故が絶えない状態です。 配達員は若者と同じいくらい年配者がいるので、かなり人手不足感はあります。 近隣が農家が多いせいか、秋には米やりんごなどの集配達が増え、通常の配達も遅れ気味になります。 重い荷物などは、受付窓口に一言言ってから裏口(駐車場側)に出すことができるのは便利。 目の前にヤマト運輸の営業所もあるので、荷物の受け渡し場所としては効率のいい場所です。
とにかく荷物を配達しない。手紙 定形外は配達されるが ゆうパック等は毎回不在通知。18時から20時の間に配達来てるらしいが 自宅に居ても呼ばない 配達中で待ってれば いつの間にか不在票。毎回次の日に窓口に取りに行くはめに。もう何回窓口で言っても不在票。運賃払ってるにも関わらず 荷物を取りに行かないとならない。窓口も対応が悪すぎ。本当にやる気がない。白河郵便局。
午前中指定でも午前中に持って来れない残念な郵便局です。
来客用の駐車場が12台なのだが、明らかに少ない。郵便車両用のスペースもあるが、高低差のある駐車場なので停めにくい。その為か、路上駐車や近隣の駐車場に勝手に停めて来局する人も多い上に、郵便局の車両(輸送トラック含む)も同じ駐車場に停車する為、狭くて接触事故もよくある。ここは早急に改善してほしい。配達員の対応は良い方だが、トラックの発着口にいる局員の人は挨拶もしない無愛想な人や明らかにやる気のない人もいる。その辺も上司は教育してほしい。建物は若干古びているが、特に問題もない感じ。白河と西郷のほぼすべてを管轄しているだけあって、付近の中では一番大きい郵便局です。4月24日 追記4月より外装を中心として改装・補修工事を始めてました。外見は綺麗になりそうですが、駐車場問題は・・。 ^^;
普通の郵便局。
名前 |
白河郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-943-327 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

白河郵便局(しらかわ)取扱局番号 82002風景印は南湖公園、古関蹟に復元された小峰城三重櫓を描く。郵便局は奥州道中沿いにある。