スネークヘッドの飼育、丁寧指導!
AQUARIUM AWAJIYA (有)淡路屋商店の特徴
昔からある老舗のアクアリウム専門店で、安心感があります。
水草レイアウトの水槽が美しく、店員による実績も信頼できます。
良い流木をリーズナブルに手に入れることができるおすすめのお店です。
スネークヘッドの飼育について1から丁寧に教えていただきました。スネヘに優しいライト選びからそのライトでも育ちやすい水草のチョイス、ガラス蓋のカット部分を塞ぐための小さいガラス蓋の手配まで至れり尽くせりでした😊懇切丁寧な対応にも関わらず押し付けがましいところは一切なく、常にこちらの希望を聞きながら教えてくださいました。超本格的な専門店ですが、アクアリウム初心者も安心して行けるお店だと思います!
引っ越してからグッピーが体調を崩すことが多くなり、できるだけ近くでアクアリウム専門のお店を探していました。お話しして、もっと早く相談すればよかったな、とても詳しく好きなんだなぁと感心してしまいました。とりあえず持っている薬品と水かえで対策してみることになり、何も購入してないのに大変お世話になりました💦今度は消耗品も購入しに行きます❗ありがとうございました。
親切なスタッフさんに聞きたかったこと、わからなかったことをたくさん教えてもらって助かりました海水、金魚、淡水、メダカ、ベタ、水草魚の種類も豊富です。
スタッフさんが詳しい、本当に詳しいです。専門家かなと思うくらい、いつも丁寧に親身に、的確に相談にのってくださいます。我が家は、海水魚を飼っているのですが、アワジヤさんには安心して相談できます。チェーンのペットショップのスタッフさんは大抵、適当だったり真実でないことを言うこともあるので。また、アワジヤさんでは、自家栽培のサンゴが販売されていて格安なのに質が良いです。これからもお世話になります。観賞魚を買い始める方はぜひ、足を運んでみてください!
多少の海水魚もいたりします。熱帯魚は種類的に多くはないですがいます。テラリウムなんかも置いてますよ。肝心のお値段は少しお高めかなぁ。と感じました。
昔っからある老舗のアクアリウム専門店です。もう2,30年はあるんじゃないでしょうか。九条駅から徒歩1分と好立地にあります。1階は主に各種淡水魚、海水魚の販売があり、2階にレッドビーや大型古代魚系、テラリウム等の教室があります。今は新型コロナの影響で入場の際にインターホンを押して自動ドアを手動で定員さんが開けてくれて入場する感じです。(温度管理等の問題でしょうね。)入場制限もあるようですので、お休みの日はご注意ください。ADA特約店ですので、アマゾニア、侘び草系、ADABIOカップ等品揃えが豊富です。定員さんも差はありますが、親切丁寧に色々教えていただけます。ネットに比べると値段的には割高感があるかもしれませんが、専門知識を得ている定員さんが多いので安心できます。爬虫類も取り扱いがあるので、コオロギ、ミルワーム等も取り扱いがあるのがうれしいですね。品揃えは日によってばらつきがありますが、テラリウム等もあり楽しい空間なのでウインドウショッピングだけでも楽しめると思います。
大阪市西区九条にあるアクアリウム専門店のAWAJIYAですね❢九条駅から徒歩1分と近いです。この日は見学のみでしたが、生き物好きには久しぶりにワクワクしました。水草や苔、流木を使った沢山の水槽が有り非常に綺麗ですね。水槽は大型水槽から小型水槽まで幅広く展示してます。また、店内で展示している水槽はそのまま購入も可能です。しかも小型水槽ならお値段もお手頃。ただ、ここまで綺麗に保つためには道具の購入も必要。道具も普通のペットショップでは見たことの無い物が有りますね。生体は熱帯魚、海水魚や金魚、メダカも売ってますがメダカは種類が少ないです。新型コロナの影響で店内は4人まで。ドアの前に呼び鈴が有るので店員さん呼んでドアを開けてもらうシステムです。2階のアクアリウムが楽しいです。店内の写真は許可を頂いて人が入らないように撮りました( ꈍᴗꈍ)
良い流木が安く買える。水槽も安い。店員は海外製品や新製品についての質問にも答えてくれて知識が幅広い。通販で商品を選ぼうとしてもどれが良いのか自分では分からないのでいつもここで購入している。買う必要の無い物はキッパリ言ってくれるのでこちらも気持ち良く買い物が出来る。
勤務先に設置してある水草レイアウトの水槽を管理して下さっているお店。自宅にも自分で管理をして楽しめる水草レイアウト水槽を設置したいと思いお店に行ったのがきっかけで、今では何度も通うようになりました。造りは二階建てになっており、店内には多数の水槽が設置してあります。管理の行き届いた綺麗な水草水槽、珍しい熱帯魚、大型魚、海水魚、爬虫類など、時期によって取り扱われている生き物の種類が移り変わり、いつ行っても見応えがあり、楽しめます。店員さんの接客は初心者にも優しく、アクアリウムの知識がゼロだった私にも丁寧に水質や生体の管理方法を教えて下さいました。レイアウト素材、アクアリウム用品、生体まで、数多く取り揃えているアクアショップは大阪市内には数が少ないので重宝しています。
名前 |
AQUARIUM AWAJIYA (有)淡路屋商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6581-4903 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お魚や植物の説明を丁寧にしていただけます。また飼育、育成に関しても相談に乗っていただけました。