細い谷筋の小さなお寺へ。
龍性寺の特徴
細い谷筋の道を上がると、静かな小さなお寺があります。
龍性寺は美しい自然に囲まれた、隠れた穴場のスポットです。
ここでの時間は心が落ち着く、心の安らぎを提供する場所です。
スポンサードリンク
細い谷筋の道を上がったところにある小さなお寺です。周りは木々に囲まれとても静かです。裏手に小さなお稲荷様のお社があり、初午の奉納の五色の紙らしい破れたものが近くの木に結んであり、この地域の信仰心の様子が窺えます。
名前 |
龍性寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
五日市線沿いの道に龍性寺の案内看板は出ていますが、そこまでの道は狭くて車1台がギリギリ通れるかどうかです。途中からは未舗装路となり片側は谷ですので細心の注意が必要です。途中に人家も数件有りますが果たして住んでいるんでしょうか⁉️500メートルくらい進むと寺らしき建物が見えてきます。とはいえ駐車場🅿️もなく案内が無いのでここが龍性寺なのかも分かりません……😅、かろうじて朽ち果てた地蔵や石像、神社が有る事で寺院なのが分かる程度です。しばらく人の訪れは無いようで墓地も荒れてしまっています。とにかく訪問の際は途中の狭い道に注意⚠️してください❗️