眺め良し、無料の足湯でほっこり。
ハーブの足湯の特徴
美しい森の景色を眺めながら、リラックスできる足湯です。
無料で利用でき、平日は混雑を避けて楽しめる環境です。
グラスハウスの奥に位置し、ハーブ園訪問後に最適な癒しの場所です。
景色良かったけどもうちょっと ハーブの香りとかしてほしい。
100y to rest your feet for ten minutes which are sore from walking up the hill and look at the nice view . Amazing
無料で入れる。しかしタオルは有料。うまく出来てるなと思います。
平日なのでそこまで混まず気持ち良かったです。タオル持参なら無料です。
グラスハウスの奥に足湯が有ります。当然、無料ですよ。親切に小さなタオルも100円で販売しています。足湯は少し熱いです。また、足湯に浸かるために腰を掛けるのですが段が高いです。スカートの方は足が上がらないかも。注意して下さいね。私は足が攣りそうになりました(*^^*)
足湯は足の疲れがとれてあったまります。
水温が高くない、良心タオルで小さな足のスープがあります。温室を通る展望台の隅にありますが、場所は良くありませんし、泡の角度が山の下の景色を見ることができず、水温が悪く感じられないほど高くなっています。 100円(原文)水溫不高,有附良心毛巾的小小足湯。位於穿過溫室的觀景台角落,不過位置不好 在泡的角度是看不到山下景觀的,而且水溫也不高 泡起來沒啥感覺,旁邊有良心毛巾供人自己投錢買,一條100日幣。
ハーブ園まで歩いてきた後、この足湯に足を浸すとほっこりできます 。天気のいい日は遠くまで見渡せますが 、穏やかで暖かな神戸の空気はだいたいいつも霞んでいて、すっきりと見えることはありません。でも神戸の街並みを見下ろす足湯は爽快なものです 。足を拭くタオルを持参してもいいけど、もしも忘れても すぐ脇にハンドタオルが売っています。1枚100円です。
100円でハンドタオルの無人販売があります。足湯からの展望が素晴らしく、とても気持ち良かったです。平日でしたので、混み合うこともなく、ゆっくりと楽しむことが出来ました。休日は混み合うのか、時間制限の掲示がありました。更衣室などは無いので、パンストやタイツだと利用しにくいです。
名前 |
ハーブの足湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏でも足湯は気持ちイイ♨️一度に座れるのは詰め詰めで5-6名くらいなので、時間は10分めどと案内あります。タオルを100円で購入できます。日本慣れした外国人以外の観光客には、100円で購入することが伝わりにくいようで、団体さんお金を入れずタオルをもらってました😆