北野で味わう特別なフレンチ。
ラ メゾン ドゥ グラシアニ神戸北野の特徴
落ち着いた雰囲気の中、旬の素材を使った美味しいフランス料理を楽しめます。
昔火事にあったグラシアニ邸を改築したお店で、素敵な外観と内装が魅力です。
神戸にある『ラ メゾン ドゥ グラシアニ 神戸北野』さん。バースデーランチにうかがいました。伝統的な建築物で地元の食材を中心としたフランス料理がいただけます。この日のコースメニューはこちら。⚫︎Grecque六甲シャンピニオンとキノコのグレッグ⚫︎Crevette足赤海老のラビオリ⚫︎Boniteカツオの生姜マリネ⚫︎Canard鴨のクロケット⚫︎Plat du loUr本日の魚料理or神戸ポークのロテイor神戸牛のオリーブ煮込み(+¥1,000)わたしは神戸牛のオリーブ煮込みにしました。⚫︎Cassisカシスとオレンジ⚫︎Figueイチジクの一皿⚫︎Cafe ou The et Mianardises食後のお飲物とお茶菓子見た目美しく、素材の香り、一皿一皿のバランスの味わい深さ。お料理と建物、空間、トータルで素晴らしいフレンチ料理がいただけました。気軽に行ける距離ではないのですが、神戸に行った際は、また伺いたいと思ってます。
どれも趣向を凝らされており美味しかったです!北野坂周辺のフレンチはレベルが高いと教えてもらい、店内外の雰囲気がよくここに決め伺いましたが、他のフレンチのお店にもう行かなくては良いと思うぐらいには美味しかったです。どれも美味しかったのですが、特にいちじくとフォアグラテリーヌの前菜、じゃがいもとムール貝を使ったお料理が印象に残りました。いちじくの香りがめちゃくちゃよく、生で食べるよりもいい香りがしました。フォアグラのテリーヌとの相性もよかったです。じゃがいもをムール貝のソースでいただいたのですが、ソースは予想外の旨味とコクを与えてくれ、じゃがいもはほくほくとシャキシャキのちょうど中間のような食感で美味しかったです。他にも焦がしズッキーニのソースを使用したステーキなどとにかく趣向を凝らしたものばかりで美味しかったです!最後のチョコレートは好きなだけ食べていいと言われとりすぎてお腹いっぱいになってしまいました。店内は非常に落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しむことができました。ホスピタリティも素晴らしかったです。記念日等にまた訪れたいお店です!
とても雰囲気の良い場所です。お食事もとても美味しいです。スタッフの対応もとても良いです。パンは焼き立てで美味しいです。お店の前は一方通行なのでハンター坂から回った方がわかりやすいです。お店のすぐ横に専用駐車場がありますがやや狭いです。ちょっと運転に自信のない方は近くの有料の方が良いかと思います。西方面からお越しの際は赤いポストより向こうは一方通行なのでそれより手前の有料駐車場に止めたほうがスムーズに行けるかと思います。
昨日誕生日の記念に来店させて頂きました。料理は美味しいだけでなく、こんな調理方法があるんだ!と感動するものもありました。また一番良いなと思ったところは、こんなにもスタッフの方と気軽に話せたレストランは初めてで、また来たいと心から思いました😁ただ丁寧でサービス精神のあるだけではなく、アットホームな感じが私はとても好きでした☆★なにより、彼が自分の好きな料理の話を楽しそうにしている姿が見れて私も幸せな気持ちでした担当があの日話した男性のスタッフで良かったと思いました✨ありがとうございました!!
旬の素材を使った美味しいフランス料理を、落ち着いて行き届いたサービスで頂けます。お料理もパンも美味しいのですが、 目の前で使ってくれる口直しのシャーベットにデザート その後に焼き菓子とチョコレートと三度もデザート系がでてくるのは嬉しい限り。
ランチで伺いました。前菜からデザートまで見た目が美しく、接客がとても丁寧でした。赤身好きですが、メインの神戸牛がちょっとスジっぽくて硬めだったかなーという感じです。硬めなのにナイフが平刃でちょっと切りにくかった。非加熱のワンスプーンキャビアとフォアグラの料理が美味しかったです。
1年越しの結婚に際しての、両家顔合わせで利用させて頂きました。兵庫県に生まれて、亡くなった母が好きだった神戸北野で!2ヶ月前にしか予約出来ませんでした。新型コロナの影響で、どうなるか分かりませんでしたが、個室を作ってくださり家族だけの時間を過ごせました。lunchのコースでメインがお魚とお肉二つある11000円くらいのコースを頼みました。
ここを見つけたきっかけは、以前北野神戸ホテルのフレンチへ行こうとした際タクシーで前を通りかかったときに外観がとても素敵でGoogleマップでチェックしていました!✨いつかきたかったこちらのレストラン。わくわくしながら店内へ。店内の雰囲気も少し外より薄暗くとってもおしゃれでしたれつくやいなやスタッフの男性が出迎えてくださってまちスペースへ。奥は鏡となっていたり、海外にいるような気分を味わえるデザインですˊᵕˋ今回は、 ペアリングを頼みました!1品目は坂越 富田水産の牡蠣と淡路 フレッシュグループのピーマンさらら。器にモニターが埋め込まれていて産地のきれいな風景の写真や生産者の方の写真をみることができてエンターテインメント性があります( ˶˙ᵕ˙˶ )2品目播州 赤鶏のリエットと丹波なゆた農場のきゅうり夏の涼しげな1品!3品目はもはやアート!!丹波・婦木農場の茄子とモッツァレラチーズ4品目は2種類の味付けから選べることができました!コーヒーかにんじん!今回はにんじんを選んだフォアグラの一皿!フォアグラなのにさっぱりしていてにんじんの甘さとあっています!5品目本日のお魚スズキ普通はお肉なんですが、私が魚の方が好きなためこちらも魚に代えていただきましたˊᵕˋ6品目淡路 スズキのヴァプール 牛尾農場のズッキーニデザートアヴァンデセール神戸産プラムのコンポートとヨーグルトのムースレモングラスとプラムのソルベお茶菓子最後はなんと!神戸の特産品を使ったチョコ!私はオニオンや生姜をつかったものをいただきました!楽しみながら最後までとっても味を堪能しました!✨また伺いたいです( ˶˙ᵕ˙˶ )先日、ランチでもおじゃましてきました!先日ディナーで訪れてとてもよかったので今回はランチ☺️外観からこの洋風の雰囲気がとってもすき!非日常を味わえますˊᵕˋまずは涼しげな夏を感じる1品地元でとれた鮎骨までペーストにしていてカリカリっとクルトンとキュウリ🥒のオイルが爽やか✨鮎の肝を使ったソースが苦味もあり濃くもあり味わい深い1品!とうもろこしの冷製スープトウモロコシのひげから作ったパウダー!!初めて聞いたオリーブとネギもフランスパンと地元の神戸の玉ねぎから作ったバタージャンボンプルシエパセリのソースが濃厚でコクがある!パセリの清涼感と半熟玉子とかハムの旨味をまぜてる明石でとれた子ダコ大根や赤大根のソースと人参、バジルのソースがアクセントに!淡路島でとれた赤むつソースがバターとたまねぎでこくがありおいしい!ふわふわってやわらかくさっぱりでとありコクがある!目の前で液体窒素を使ってアイスを手作りしてくれます✨ヨーグルトアイス最後は大葉のアイスと巨峰のデザート!初めて食べる感覚で新鮮でとっても美味しかったです☺️🌱今回は4杯ほどシャンパンを頼んだので1万円超えましたが、お酒飲まなければ5000円ほどでコスパ最強です!また来ます☺️
特別な日に利用したいお店。個室がおすすめです。
名前 |
ラ メゾン ドゥ グラシアニ神戸北野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-200-6031 |
住所 |
|
HP |
https://graciani-kobekitano.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

友人の誕生日🎂祝いに、ディナーを予約させていただきました。外観はイルミネーションがとても綺麗でした。お料理はどちらもとても美味しかったですが、ファアグラのムースは特に美味しかったです。