富士山頂からの手紙、特別な想いを。
富士山頂郵便局の特徴
富士山頂郵便局(ふじさんちょう)取扱局番号 なし所在地は静岡県富士宮市となっているが、厳密には富士山8合目から上は浅間大社(せんげんたいしゃ)の所有であって、山梨県でも静岡県でもない境界未確定地域である。日本最高地点にある郵便局は例年概ね7月10日から8月20日まで開局し、局員は交代勤務制。風景印は昭和24(1949)年7月15日使用を開始し、意匠変更をしている。
富士山山頂にある郵便局。開局は開山期間よりは短めで毎年変わります。局内に記入台とボールペンがあり。
山頂局に風景印(風景入通信日付印)も配備されてますが、登山せず郵頼する場合、この郵便局宛に送ると山頂局には麓からの郵便物を保管するスペースがない為、配達前の区分の段階で弾かれ、管轄の富士宮局で開封され、押印対応されます。富士宮郵便局には風景印の他、和文・欧文とも丸型日付印、ローラー印が配備されております。あくまで山頂局の代理対応の為、富士宮郵便局窓口に直接出向いても押印できません。
2022年度の富士山頂の郵便局は、営業していました!
2021年9月10日現在閉業中。日本一高い場所からはがきなど送れます。
皆様 御存知のとおりに期間限定開設の山頂郵便局ですが、ここの集約日は 週一回金曜日ですので…土曜日に投函しても翌週の金曜日‼️ 八月上旬頃は気を付けないと暑中見舞いと残暑見舞いの変わり目、恥をかかないように逆算して投函してくださいませ 🏣※一週間交代の優しく丁寧な局員さん、今年も大変御苦労様でした。そちらから送った葉書大好評でした。ありがとー🙇
登ったら記念に風景印を押したハガキを大切な人に送ってください✂︎
一緒に登った方が頂上から手紙を出せるよと教えてもらい寄ってみました。8月11日、山の日。混雑予想が出ていましたが、自分的にはそんなに混んでいる印象は無かったです。ディズニーの方が確実に混んでいます。手紙なんて書くことは無いのですが、頂上に着いて有頂天になったのか、はたまた疲労でおかしくなったのか、いろんな人に手紙を出してしまいました。手紙にも様々な種類があって、9時ごろに行ったのですが、すでに品切れとなっている商品もありました。2019年の営業期間は7月10日から8月18日、毎日6時から14時までの営業です。欲しいものがある方は、早めに行くことをオススメします。
郵便局員の方々、どなたもとても親切でした!山頂郵便局にしかない、富士山の写真やデザインが印刷された登頂記念のかもめーるがあります。3枚セットで500円でした。山頂郵便局の消印が押されて届くのが楽しみです。
名前 |
富士山頂郵便局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-794-889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

○1909年からここで夏季営業している○元々は吉田道と須走道の8号目にあった○山頂の消印で世界へ送る事できる○登頂証明書や投函する為のハガキなどの販売山頂から、離れて暮らしている実家のご両親に絵葉書を出すのもいいでしょう自分が住んでるアパートに自分宛てでハガキを出してみるのもいいでしょう。