表参道で絶品、バナナココナッツ。
ブレッドワークス 表参道店の特徴
開放感のあるカフェスペースで、イートインも楽しめるお洒落なパン屋です。
人気のバナナココナッツ クイニーアマンをはじめとする絶品パンが揃っています。
東京メトロ表参道駅近くに位置し、朝早くから焼きたてパンが楽しめます。
イートイン可能なお洒落パン屋さん♡3連休最終日、9:30到着で24人待ちという人気っぷりです。(ちなみに隣のカフェcrisscrossさんは46人待ち…)600円前後するパンが多数。今回はチリビーンズドッグとブルックリンドーナツの2点980円と都会価格です。チリビーンズドッグはクロワッサン生地でサクサクという意外性が良かったです。ウインナーも食べ応えがありました。でもやっぱりドーナツがオススメ!じゅわっと食感でシナモンシュガーが絶妙です。高いけどここのパンは気分が上がる!支払いキャッシュレスのみ。
前に行って、おいしかった気がするからまた来たの。17時頃に行っても選べる程度のパンが残っていたよ。テイクアウトしたんだけれど、お腹が空いて帰りの車の中で食べちゃった。とってもおいしい味付け。なんかみんなおいしい。生地もおいしい。やっぱりおいしいんだこのお店。わかりやすくおいしいパンが食べられるよ。行って良かった。
お店の公式SNS @breadworks_omotesando訪問難易度★★☆☆☆《おすすめポイント》☑︎表参道付近でテイクアウトできるお店を探している方☑︎パン百名店に行きたい方男女比★1:1年齢層★20代~50代利用シーン★テイクアウト訪問時間★日曜13時/待ちなし先客★2組注文したもの・おすすめ順「バナナココナッツ クイニーアマン」(350円)˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚品川などにも店舗がある「ブレットワークス」こちらの施設には他の飲食店も2,3店舗入っており、賑わっています。入店は5人までの制限がありました。人気メニューや焼きたての表示があるので、初めて訪問する方でもパンが選びやすいです!お取り置きは当日電話のみ。お会計はキャッシュレスでした。「バナナココナッツ クイニーアマン」はカリカリのバナナにほんのりココナツが混じり、南国風味。デニッシュ生地がザクザクしており、とても美味しいです。
東京メトロ各線表参道駅より徒歩2分、2012(平成24)年開業のベーカリーショップ「breadworks 表参道」さん。こちらを運営するのは株式会社タイソンズアンドカンパニーさんで、レストラン、カフェ、ベーカリーが三位一体となった施設です。お伺いしたのは土曜日の12時過ぎ。ランチタイムなだけあって店内はかなり混み合ってました。豊富なパンに目移りしつつ、今回は以下のパンを購入しました。・チリビーンズドッグ・クロックマダム◾️チリビーンズドッグ全粒粉入りのクロワッサン生地に自家製チリビーンズ、ソーセージ、チェダーチーズを乗せて焼いたもの。ジューシーなソーセージとピリ辛のチリビーンズの相性たるや抜群!めちゃくちゃ美味いです。◾️クロックマダムほうれん草を練り込んだパンにボロニアソーセージ、目玉焼きをサンドしてチーズをかけて焼き上げた逸品!リベイクしていただきましたが、全体のバランスが絶妙で美味い!ボリュームもばっちり!もう少しイケたかな?と思いつつ、この2つのパンで十分お腹は大満足。他にも美味しそうなパンがあったので次回の楽しみにしておきます。ごちそうさまでした!
人気のクリスクロス系列のパン屋さん。平日の夕方でしたが混雑していなかったので立ち寄ってみました。◆パンオショコラ ¥340∟サックサクの生地にチョコが程よい量。しかも形状的に食べやすくて美味しかったです!◆クロワッサンザマンド ¥400∟THE甘党!って感じのパンで発見した時すぐに購入(笑)サックサク感はないですが甘さとパン自体の旨味のバランスが良く美味しかった◎タイミング的なものなのかパンの種類はそこまで多くはないけどハードパンからお食事系、甘いのが揃ってる感じでした。ふらっと立ち寄るにはちょうどいいかな!
土曜日の昼近くに伺うと、イートイン8組待ち。タブレットで受付を済ませ、先にテイクアウト用のパンを買って待つこと30分、入り口近くの陽当りの良い席に案内されました(笑)パンをイートインする場合は、先に買う時に指定しておくと、席についた時に皿に乗せて提供してくれます。今日は、オリーブ(240円)をイートインすることに。飲み物や料理は、テーブルのQRコードからオーダーするシステムでした。アイスコーヒー(680円)、Tater tots(1000円)をオーダー、このTater totsがめちゃめちゃ美味しかった!チリビーンズとチェダーチーズ、パクチーが良いアクセントになって、カリカリのtotsが止まらない(笑)勿論オリーブのパンも美味しかったです。テイクアウトは、ソーセージエピ(370円)、バター塩パン(250円)、 今日中に食べてくださいと言われた、シナモンブルックリン(360円)、どれも美味しかった。ご馳走様でした。
カフェのテラス席でこちらのパンを食べる事ができるが別のお店なので会計も別。パンだけで良かったが座ったからにはカフェで何か注文が必要と思い東京価格の高級ドリンクを注文。外でもストーブが焚かれていたので寒くはなかった。パンは2種類しか買ってないので良く分からず★3とした。パンは高すぎず良心的な値段に思えた。
木曜日の仕事終わり17:30頃に入店。翌日の昼食を買うためにやって来ました。人気店だけあってこの時間でも店内には先客が3組と賑わっていました。購入したのは明太ボート 390円翌日のお昼にトースターで温めてから美味しくいただきました!冷めたままだと結構硬いと思いますが温め直すと少し柔らかくなります!明太子の味も香りも感じられて明太子好きとして満足の美味しさでした!ごちそうさまでした。※交通系電子マネー使えます。
以前こちらのお店の品川店がとてもおいしかったので、表参道店にもやってきました。パンを販売しているお店自体はとても小さいですが、内装が非常に落ち着いており地下のパン工場といった感じです。スイーツパンかや惣菜パンまで幅広く扱っており、品川店にはなかったパンもたくさんありました。年末に訪れたのでとても寒かったですが、外でイートインスペースなどもあるのでデートなんかにもぴったりだと思います。今回はやはりここのオススメクロワッサンを購入!1つ¥250とちょっと高めですが、やはり岸野サクサク感とバターの香りがとてもいいです。また、ブルックリンドーナツも試してみましたがこれ、結構おいしいです。シナモンシュガーが入っており、香りと甘さのバランスが非常に良いです。その日の家で食べなきゃいけないので、そのまま買ってお店で食べるといいかもしれません。形の美しい「セイグル」など自宅でカットして食べるパンも取り揃えており、これもお土産に買っていきました。コーヒーと合わせて食べるのが楽しみです。
名前 |
ブレッドワークス 表参道店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-1244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝9時くらいにいったんだけど、カフェの行列がもう50人くらい並んでてイートインはあきらめました。パンはどれもサクサクでおいしいけど、ブルックリンドーナツが感動レベルでおいしかった。パリッとサクッとしてるのに、かむとジュワッとして。わたしのスイーツランキングでクイニーアマンはトップ3に入るんだけど、今日からここのドーナツに置きかわりました。